SSブログ

SeeQVault対応HDDの扱いが考えているのと違った。 [ハードウェア]

SeeQVaultでダビング10が適応されるものと勘違いしていた。たぶんどのメーカーでもダビング10じゃなくて一回こっきりのコピーしかできないと書いてあるから、SeeQVault自体の規格がそもそもダビング10に対応していないのだろう。

それと普通の番組録画も直接できない事が多いみたいだ。これも全部確かめたわけじゃないから、必ずというわけじゃないけど手持ちの東芝REGZAを含め、複数の会社が直接の録画ができないみたいだ。この仕様も理解しかねる。まぁそうするとダビング10の恩恵が受けられなくなるから、あえて機能を取っ払ったのかもしれない。たぶん、SeeQVaultじゃないHDDのつなぎ方をしたらダビング10は使えたはずだけど、結局ダビング10が各社独自の実装によるものなんじゃないかな。

あと他の機器でも使えるというのがSeeQVaultの売りとなっているはずだが、他のメーカーとかだと使えないっぽいんだよね。それだとネットワークでお引越しをした方がいい様な気がするんですが、たぶんSeeQVault自体がちょっとだけコピーして同じ会社の機器で使うという使い方しか想定していないんでしょうね。それだとBD-REで持ち出すのと大して変わらないですね。まぁUSB端子があれば使えるというメリットはありますが、互換性が必ずあるものでもなさそうなので微妙な気がします。

BDレコーダーの機能名を見るとバックアップも想定しているみたいですが、一回こっきりのコピーしかできないから、その後ダビングとかが失敗すると終わりですね。先に言った様にダビング10を考えていないので、それらのメリットは享受できなくて先祖戻りしている規格となっていると。基本的にきちんとしたバックアップを取ろうとするにはBD-Rに焼くのが一番なんだろうな。

なんというかSeeQVault対応HDDってのは中途半端な代物だということはわかりました。メリットはないわけじゃないけど、それほど便利なものではない気はします。というか、買う前に色々調べればよかったんだけど、勝手に希望を抱いていただけだったということですかね。とりあえず、ずっと通電させておいて使うものではないことはわかりました。非SeeQVault対応HDDと同じ使い方はできないのは残念なことです。それによってメリットがかなり死んでいるのが酷いですね。

SeeQVault対応HDDは、そこそこ使いづらいのでこれから買おうとしている人は注意したほうがいいです。できると思っていてもできないことは多いです。それにコピーする速度もBD-Rを焼く速度と段違いというわけでもなく、USB3でもそんなに速いことはないですね。SSDにでもすれば速いんだろうけど、まだまだ容量が足りないですしね。

買ってみての印象は「かなりビミョー」であります。以上。

コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

Twitterまとめ投稿 2019/12/18 [Twitter]


コメント(0)