SSブログ

GWはYotuube ディズニープラスでsand landが見れるな [アニメ]

Youtubeでサンドランドのシリーズがちょっとやっている。見てみようか。
https://www.youtube.com/@DisneyPlusJP

鳥山明のSand Landは映画でやったけど、シリーズものとしても配信でやってる。映画はちょっと見たいなと思っていたけど見損ねた。今でもやってんのかな。
https://sandland.jp/

Seriesは今はディズニープラスでしかやっていないみたいで、それだけを見るのに入るのも面倒なので、それほどのモチベーションもなく諦めていた。でも、1〜3話限定でYoutubeでやっている。GW限定らしい。
https://sandland.jp/theseries/

ちょっと見て面白そうだったら全部見てみよう。GWは暇だしね。
というか、録ってあるけど見てないアニメは山とあるんだよね。困ったものだ。

コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

異世界転生ものが流行った理由ってなんなん? [アニメ]

ラノベや深夜アニメで異世界転生ものがやたらとありましたが、正直そこまで異世界転生にこだわる理由がわかりませんでした。なので穿った見方で考えてみました。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

ポプテピピックがスナックバス江に完全敗北している理由 [アニメ]

ポプテピピックもスナックバス江もパクリというかパロディーをやっているけれど、決定的な差がある。ネタ的に面白いか面白くないかである。それと元ネタに乗っかりすぎているかいないかである。ポプテピピックは内容的に面白くない。気を衒いすぎていて、面白くないかどうかもよくわからない。その点、スナックバス江は元ネタにツッコミを入れていたり独自の面白さを乗せている。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

アニメを語らないアニオタ。 [アニメ]

よくネタバレで実況に近いレベルで記事を書いている人がいるけれども、そもそもオンタイで見れるわけでもないし、ネタバレしてもらってみる気を失せるのは嫌なので一切読まない。というか、他人の意見なんて見ても面白いことないからね。そんな暇あるなら見てないアニメを見るよ。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

最近の異世界ものは中世ファンタジーが多いが [アニメ]

ラノベとかマンガで異世界ものとか異世界転生ものが食傷気味に消費されているが、その中身は中世ヨーロッパ的なファンタジーが大きく占めている。幼女戦記みたいな大戦頃の状況を魔法を交えてやっているみたいなのはごく少数派だと思う。

そもそものファンタジーの一つの源流として指輪物語(ロードオブザリング)やゲド戦記などがあると思うが、やはり観念的にヨーロッパのファンタジーが元なのだ。ドラクエⅢが流行った頃には、元ネタ指輪物語だよねというのが観念としてあって、深めのオタクは映画でロードオブザリングをやるかなり前から読んでいた。

ドラクエの大ヒットから中世風ファンタジーがゲームなどで量産されたが、それと同時に日本的な解釈がなされることが多かった。ビキニアーマーまで行くと違う気がするが、ドラクエ3でも露出度の高い女子防具はあった。まぁとりやまあきらもそこいら辺は時流を汲んでいたのだろう。

そういう基礎知識としての日本のヨーロッパ中世ファンタジーがあったのだろうが、やはり日本なりの独自解釈が入っていることが多い。魔法陣にしてもヨーロッパで元は他の呪術から逃れるための結界として使われていたようなのだが、日本では魔法陣から何かを呼び出したり魔法を出したりしている。多分そういうのは本来的ではない。本来的ではないがそうなってしまっている。初めとしては水木しげるの悪魔くんあたりが元なのではないかと思う。しらんけど。

ゲームとかの刷り込みから、転生モノの転生先が見た目ヨーロッパ的なのは分かるんだけど、中身が大体ステレオタイプなヨーロッパ中世か非常に現代に近いものなんだよね。やはり日本人の現代作者の発想が貧困なのか、調べ物をせずに書いているか、意図して無視しているのかはわからないのだけれど、使い捨ての設定にそこまで時間を割いていられるかというのはあると思う。

そもそも自分でカスタマイズした世界に物語的に意味を持たせたり影響してくるかというと、そこまで気にしたところで活かせないというのが本当のところなのだろう。なのでフィクションというものは設定を借りてくるしかないし、独自に作ったところで読者が付いて来れないので徒労に終わるのがオチなんだろう。

にしても、最近の異世界ものはゲームを元にしたようなものがほとんどで、それだと見る方も作る方も通底感があるのでわかりやすいのだろう。でも、そういうイージーなものばかり作っていて楽しいのだろうかと思ってしまう。世界観だけでなく、異世界転生モノではチート能力が付き物となっているし、現代知識で無双するみたいな俺つえええものが多すぎてゲンナリする。

同じにすることで、一つの消費集団を作ることはできるだろうけど、表現としては面白くないなと思う。作る方も見る方も迷いが少ないかもしれないけど、やっぱりそこまでのものしかないのだ。創作とはいえども誰かの模倣でないものは一つとしてないし、マイナージャンルは売れないとされている。だけど、大正時代のマイナー文化でやった鬼滅の刃はウケたではないか。元々売れないと言われていたことを悉くやっていて売れたのは、やはり物語ること自体の面白さは設定だけじゃないんだということなのだろう。


ファッションにしても、音楽にしても、文化は何巡もして回ってくる。だから、異世界転生モノもあと数年すると見向きもされなくなるかもしれない。プラットフォームとして飽きられるのはあっという間なので、内容的に面白いものを書かなければ廃れるのは間違いないところだろう。掘り尽くされる前に同じところの掘り返しが始まり設定厨が増えてエンドだ。

消費する立場から言えば、同じようなものを見せられても飽きるだけだ。編集者は流行りとしてもてはやすけれども、実際のところ何もやっていないのと変わらない。そんなのただの保身でしかないし、実際は保身にすらなっていない。

思うのは面白いことないかなということだけである。SAOが流行ったからゲーム内でデスゲームをするのはもういいし、デスゲーム自体が楽しいわけでもなんでもない。そういう特徴的なシステムの中でいかにして物語を構築することにあるのではなかろうか。面白い物語は、江戸時代でやったって宇宙でやったって面白いものは面白いのだ。


コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

異世界薬局、そこそこ面白い。 [アニメ]

今期は異世界おじさんで決まりだろと思うが、思いのほか異世界薬局が面白かった。もう異世界ものは食傷気味だったのだが、友達がキャラクターが可愛いと言っていたので見てみたら、内容が面白かった。

内容は異世界チートものだったわけだけど、薬の知識がきちんとしたもので良い。異世界モノにありがちなゲームを曲解したような設定がいい加減なモノ(SAOとか盾の勇者はまだ面白いからいいんだけど)が多い中、薬の知識としてはそこそこリアリティのあるものになっているような気がする。そういう裏付けが安っぽくなりづらい基盤になっていると思う。

そこそこ面白いからこそ苦言を述べるのだが、薬を生成するのはいいとして、どのくらいの分量できているのかが曖昧な気がした。有効成分でガッツリたくさんできても、使うのはほんの微量という薬がほとんどだからだ。今の薬は添加物がほとんどで、糖などが使われているはずだ。なのであの錠剤が全て成分というわけではないので、正確にmg単位で量れないといけない。でも、そういう分量をどうするとかの細かい描写はない。物質生成に苦慮しているのに、濃度まで考えて生成できるとは思えないのだ。秤はあったようだけど、そこまで気にされていない感じ。

あと、外科手術をするところがあって、薬学はやっているけど医学はやってないので難しいぞ、みたいな場面があった。いや、無理でしょそこはw。実験動物ではあるみたいなことを嘯いていたような気がするが、それで一か八かやられた方は気の毒である。それも麻酔を使っていて、外科手術をする医師は自ら麻酔はせずに麻酔科医に任せるのが普通だと思う。だから、薬剤師が外科医と麻酔科医を兼任しているというとんでもない状態になっている。

細かいところは気になったけど、アニメとしてはそこそこいい出来。原作の絵を見る限り、お姉さんがかなりの巨乳に描かれているところを適乳ぐらいになっている配慮もあるし、友達が言うようにキャラも破綻なくかわいい。物事がうまく回りすぎるところがあるけれども、どう考えてもそりゃないだろというご都合主義というほどでもない。一応、乗り越えるべき障害はあるしね。

今期は異世界おじさんの他にもリコリコはあるし、オンタイムで見るべきものが結構ある。サマータイムレンダは続きで見ているし、メイドインアビスの続編もやはりいいしな。夏休みのプレゼントといったところか。

コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

ラノベとかでのゲームの扱われ方w [アニメ]

一時期ゲーム脳みたいな事を教育関連で言われたことがあったが、そんなことはなくどちらかと言うとそれに没頭しすぎて生活を壊す方が問題であった。

それはそれで問題として、ラノベとかでゲームの扱いが酷過ぎる気がした。ゲームなんて事前にお膳立てされた程よいゲームバランスの上に成り立っているというのに、技を編み出したとか自分で何かを作り出していると思っている節がある。おまえさ、ゲームを少しでも作る側に立ってみろよと思う。

ゲームは製作者の作った世界の中でしか動けないし、現実世界のようにあらかじめ用意されたものであることに違いはない。それを自分たちがさも生み出すかのように語るラノベとかの多いこと。ゲームは決められたルールの中でやっているから面白いのであって、何もかも自由な世界だったら逆にやりにくいものであることがわかっていない。まだゲームバランスが悪いゲームをクソゲー扱いして罵っている方がまともであると思う。

確かにゲームに幅を持たせて成功しているものもあるよ。でも、それは何でもできるわけではなく、自分でコントロールできる場を与えられていることに面白みがあるのであって、自分が作り込めるところは限界がある。その限界の中でバリエーションをつけるのが楽しいわけだ。

要するにラノベを書いているデジタルネイティブの世代が、モノづくりをする前に与えられるだけ与えられて自分で作ると言う事をしていないからではなかろうか。じゃなかったら、自分の知っているゲーム世界の中でしか作品を作らないと言うことにはならないだろうと思う。


ゲームの面白みを逆手に取って破壊するのを楽しむという「ノーゲーム・ノーライフ」というラノベもあった。アニメしか見ていないが、きちんとしたレギュレーションがあるのが楽しいゲームを、インチキやチートで勝つみたいな、ほんとにしょうもない作品だった。

まぁそういうのもありかなとは思うけど、現実に存在しているゲームの根幹を破壊しているから、爽快感も何もない。ゲームはルールがあるから成立しているのに、それを壊してゲームだと言い張っている訳のわからなさ。ゲームは規則性があって、その制限の中で苦労して勝ち負けを決めるところに面白みがあって、根源の部分を回避して悦に浸っているのは卑怯者としか言えない。

コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

年末進行で全体のブログの投稿が減っているみたいですが… [アニメ]

Radikoでラジオを聴きながら仕事をしていますが、世の中は年末進行でブログなんて書いている場合じゃないみたいです。基本的に休みの時とか仕事が忙しくなる時はみんなブログ書かないよね。まぁこのブログじゃ収入に直結する人も少ないだろうから、そこまでブログに入れ込んでいる人もいないってことですね。

ともあれ、あまり年末進行とは関係ないところに来たので、実際に忙しくなるのは年明けになる予定です。仕事がユルくなって一安心ですが、少し戦力外通知的な部分があるので、あまりよろしくはない気はします。でも昇進とか気にしているわけでもないので、とりあえず仕事が続けばいいかなとは思います。




先に2021年の秋アニメのランキングが出ていて、吸血鬼すぐ死ぬが一位になっていました。

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/511419/summary/

最初は見ていなかったけど、友達が面白いと言ってみてみるとハマりました。三位のワートリ三期は読んでるけど見ていないし、二位の無職転生は1クール目見ていないので、それを見てからと思ってみていません。結局、毎回BD-Rに死蔵ってことになっちゃうんかなぁ。

王様ランキングはわかるけど、シキザクラは前の番組の続きで録れていたのに見ずに消してしまった。TOKYO MXでまたやんないかな、シキザクラ。面白そうな感じはしなかったんだが、そこそこ人気があるみたいだし見てみる価値はありそうだ。


ヨドバシで有機ELスイッチが売っていたので、その時ゲットしておけばよかったかなと思ったりした。今はもうないよね、ゲーム機全体が品薄って話だし。とはいえ、やりたいゲームが女神転生とガッキーがやっているフィットネスのくらいしかないので、無駄になっちゃう可能性が大だなと思ったり。そもそもPS4の稼働が去年ほとんどなかったので、そっちの積みゲーをやれって話で。





本格的にテレワークに戻ったので、寒くなるし歩きが足らなくなるなぁと思い、SIXPADの足のやつを買ってみた。


MTG SIXPAD シックスパッド フットフィット2 Footfit2 [メーカー純正品]

MTG SIXPAD シックスパッド フットフィット2 Footfit2 [メーカー純正品]

  • 出版社/メーカー: MTG(エムティージー)
  • メディア: スポーツ用品



電圧が低いかもしれないが、Eneloopも久しぶりに買ってみた。前に買ったものに比べて容量が増えているかなと思ったが同じだった。前に買ったときはSANYOのエネループだったのだが、今は資本が変わってPanasonicになっていた。SANYOとか海外資本とかに買われたんだっけ? SHARPとかと混同しているんかな。


パナソニック エネループ 充電器セット 単3形充電池 4本付き スタンダードモデル K-KJ83MCC40

パナソニック エネループ 充電器セット 単3形充電池 4本付き スタンダードモデル K-KJ83MCC40

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • 発売日: 2018/09/21
  • メディア: エレクトロニクス



SIXPADの足のやつはエネループでも大丈夫だった。エネループの大容量のやつは別にあるんやね。お値段が少しお高い。でも電圧は低いままなんだろうな、知らんけど。





SIXPADは結構足がぴくぴく来る。ふくらはぎとかが来るのかと思ったら、直に触れている足裏の筋肉がかなり来ていたのでした。足の上まで来るにはかなりレベルを上げないといけないようだ。そこまでやると気になってながらで何かできなくなっちゃうので厳しい。これで歩くことの代替になるのかというというと、そこまで効果的ではない気はする。ただ外が寒いので、夜とかにやる分にはいいのではないかとは思う。

ただ他のSIXPADとは違い、ペタペタしたジェルみたいな電極を貼らなくていいのは、取り換えをしなくていいので続けて何度も使うとするとコスパはいいのかもしれない。というか、こういう製品を使うのは老人とかなんだろうなぁと思いつつ買ったのだが、歩くのに支障がないのであれば、普通に歩いた方がいいのかもしれないなと思ったりはした。運動をして軽く汗をかくという感じではないが、足裏からは結構汗が出る。汚れるからやだけど、そこは仕方がないから付属の布で拭いている。きれいになっているかどうかはわからないが…。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デストロンって二つありますけど… [アニメ]

MXで仮面ライダーV3でデストロン言っていたので、あれ?トランスフォーマーでもデストロン言っていなかったっけ?と思いググった。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3

やっぱりどちらもデストロンだが、トランスフォーマーの方のデストロンは日本語でしか語られていないのかもしれないと思われた。英語ではDecepticonsと言っていて、確かに違うなとは思っていた。また違うものかと思っていたが同じものらしい。

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%28%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%29

『日本での放映にあたって、日本人に馴染みやすいように原語版から改変された単語の一つ。』

とあるように、名前自体は日本人がV3からパクってきた可能性がある。というか、トランスフォーマーに関わるようなオタクがV3のデストロンを知らなかったはずはない。昔はそういうところはユルかったので、あまり突っ込まれもせず定着したのだろう。別にアメリカ人がパクったとかいう話ではなく、日本人に分かりやすい言葉をつけるためにかぶる名前になったという事なのだろう。

ちょっと前、トランスフォーマーのアニメの凄まじさが本家からYoutubeで発信されていたが、そう言ってネタにできるようになれば大したものである。

コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

鬼滅の刃無限列車編をみた。 [アニメ]

テレビで早々に鬼滅の映画がやった。テレビアニメに戻ると聞いて、映画はその前にテレビでやるんだろうなと思っていたのですが、実際一年くらいでやった。放映の最後までと考えると半年ぐらいだったか。急いでみなくてもよかった。単純に面白かったな。作画オタには賛同したくはないが、よく動いていたし飽きなかった。

以前、他のジャンプ漫画に比べてもブームになるほどではなく、ジャンプの過去の作品の中では、中の上ぐらいではないかと書いたことがある。でも、無限列車編はなかなかいい作品でした。過去のトラウマをえぐりつつ、そこを突破していく成長も見られました。まぁ炭治郎が良い子すぎるところがあんまり好きになれないけど、主人公はそうでもいいのかなと。分かりやすさから言えばむしろいい効果なんだろうな。

十二鬼月の上弦が最後に出てきて、煉
コメント(1) 
共通テーマ:アニメ