SSブログ

ドラクエ4イベントもそこそこ運転。 [ソフトウェア]

ドラクエ4イベントでふくびき券が40枚出て、マイレージで100枚にして、10連で天空装備ふくびきをしました。だけれど、ガチャ確率が天空装備より低い、いつも出る星5装備が出て悲しいことに…。星5が出ないよりかはいいのだけれど、出たのが王者の盾で既に持っているから、限界突破の素材にするかどうか迷い中です。基本、盾はあまり特技を使えるようにならないし、嬉しさ半減であります。

後半でまた天空装備ふくびき券が出ればいいなと思いつつ、マイレージを地道に貯めます。というか、天空装備はそこそこ多いだろうに、それにカスリもしないなんていつもの運の無さを発揮していますね。まぁ人生そんなもんです。いいこともなければそんなに悪いこともそれほどないってことです。


転職のデメリットが少ないとわかったので、イベントの最初でレベルの低い敵が出る時に、転職してレベル10程度まで上げてみました。これで後でレベル上げをするにしても、全体攻撃で殲滅させられる心配が少なくなりました。

しかし転職しても装備がそのままでいいっていうのも、ちょっと違和感があるんだよな。いかつい甲冑を着た魔法使いとかちょっと違う気がする。でも、いちいち着替えなくて済むのはライトゲームとしてはいいのかなと思う。職によって装備ができなくなりがちなドラクエとしてはゆるいレギュレーションかも知れない。


ドラクエ4のミネアとマーニャとトルネコに色々渡して絆を上げるわけだが、田舎だと割と街角での出現率が低くてバスで繁華街に出ると容易に出会える。なんなんだろう、この格差。メガモンスターだったっけか、あれもあまり近くに出ない。

それと前もそうだったんだけど、家の中で拾える光がしょぼくて入る気になれん。前は途中から家の中でもドラゴンメダルが出るようになったんだけど、今回もドラクエ4のキャラに渡すアイテムが出ないので、軒並み回復ポイントを触るだけの道中となる。家の存在感が毎回なくてがっかりのドラクエウォークなのでした。ドラクエと言ったら他人の家に勝手に入って荒らすのがセオリーだろw。


心珠システムも一応やりましたけど、低レベルの職業育成のため、そこまで要らないモンスターのこころが多くなかったりしたので、そこまでたくさんは変換しませんでした。ゴールドもそこそこかかるしね。ただこころを捨てなくて良くなるのはいいのかなとは思いました。なんでも勿体無いと思ってしまうほうなので。モンスターのこころも金かからないし、心珠もランダムで出てくるようなのでガチャっぽくて楽しめます。ただ、モンスターのこころほど戦闘パラメーターには影響してこないっぽい。


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

Twitterまとめ投稿 2019/11/30 [Twitter]


コメント(0) 

MNPでMVNOにするとき考えるべきこと。 [徒然]

年も押し迫ってくる前にauからmineoにMNPしました。MVNOに移行した理由は単純に値段です。でも、値段以上に考えるべきことってのもあったんだよねと思ってここに書いておきます。今まで本当に移行した感想しか述べてこなかったので。


MVNOに変えるべきじゃないパターン

・三大キャリアでも高いと思っていない。
・仕事などの必要な通話で話し放題が必要な人。従量制では確実に通話代がかさむ人。
・大きいデータ容量のプランが必要である。
・端末のSIMロック解除に行けるほど暇じゃない。SIMロックが解除できない機種の場合。
・まだ端末代金が払い終えていない。
・キャリアメールを何かの登録に使っている事が多い。
・MVNOが怪訝な人。データ通信が遅いなどの情報を見て引いている。

解約金は上限が1000円になったみたいなので、その縛りは書きませんでした。1000円程度ならデメリットとは言えないだろうし。

何か一つが大きいということもあるでしょうが、大体は複数のことが引っかかって乗り換えできないんじゃないかなぁと思ったりします。一番のメリットが値段なので、それがつぶれるような使い方をしている人には移行はお勧めできません。



MVNOに変えるべきパターン

・キャリアを普通に使っていて、とにかくLTEの料金プランが高いと思う人。
・携帯からの通話をほとんどしない。受けるだけの端末。
・SIMフリー端末を持っている。
・キャリアにはない特殊なプランが自分の使い方にあっている。
・とにかく携帯の料金を安くしたい。

これらも一つ該当しているからといって変えるべきだという人は少ないかも知れません。自分は移行作業は簡単にできましたが、それも人によって違いはあるのでなんとも言えません。



MVNOの懸念点。

・いろいろ手続きが面倒。
・移行先の通信品質が不安。
・なんだかんだで安くならないんじゃないか?
・サポートがキャリアに比べて手薄じゃないのか?
・通信手段が携帯以外にない場合は厳しい。


それぞれを見ていくことにしましょう。

手続きが面倒じゃないかというのは、人によりけりというか条件によりけりです。SIMロック解除とかするのも面倒な人がいるでしょうし、SIMの出し入れも怖くてやりたくない人はあまり向いていないかも知れません。ただMNP番号をもらって、SIMもらって、開通操作して、SIM差してって作業自体は一般的にそれほど難しいことではないです。

SIMと通信のセッティングをしてくれるところもあると思いますが、多分そういったサービスがきちんとしているMVNOはお値段も高いです。ただスマホを使っていてSIMがどうやって取り出せて入れられるか知っているくらいの知識があれば、移行作業は自分でできます。なのでそう不安がる必要もないのですが、面倒な人は店頭で全部セットアップしてくれるところがいいかも知れません。


通信品質が不安な人はあまりMVNO向きじゃないかも知れません。結構そこのところがキャリアの値段とのトレードオフになるところで、多少品質が落ちるのはいかんともし難いです。品質が高めの会社は値段も少し高めに設定されていることも多いと思います。今のデータ通信のサクサク感が必要だという人は、MVNOは基本的にダメだと思います。そういう人は基本的に諦めてください。キャリアの引き留めもそこを突いてきますから、程度の差はあれ決定的なデメリットではあるのでしょう。


いろいろ機能をつけていくと割高になってしまうのは避けられないので、要らないサービスは極力捨てましょう。本当に必要な機能だけ入れて、それもキャリアとの値段の比較をしたほうがいいと思います。自分は、タダの通話料半額のオプションだけを入れました。

子供とかだとフィルタリングとかきちんとしなきゃだと思うので、必要なものはきちんと入れたほうがいいんでしょうけど、たくさんあってもMVNOとしてのメリットが薄れます。というか、それはキャリアでも同じことなので、必要がないと思ったものは契約を継続する場合も見直しましょう。


サポートがキャリアに比べて薄いのは避けられないかも知れません。第一にお店が少ない。キャリアだと全部のサポートができる店が駅ごとぐらいにあるけれども、MVNOは都会に出ないと店が見つからないことも少なくないです。更に全部の手続きがそこで完了するってことも会社によっては少なかったりします(mineoはSIMの入れ替えすらも対応してくれないところもざらでした)。

でも、考えてみてください。お店に行く用事ってそんなにありますか? 私はほとんどありませんでした。行くと大体金がかかるので、行きたくないことが多かったですね。行っても3年か4年にいっぺん程度だったし、電話で解決しようとしたら面倒なケースの時、面倒なので店で解決してもらうことでした。MVNOでも間違いなく電話での対応はしているので、端末のトラブルとかがなければそんなに困ることもないと思います。

ただ、家でんもインターネット回線もない人は厳しいと思います。そういう人はキャリアのままで運用したほうがいいです。いざという時のデメリットが大きすぎます。タダ安くなるという点だけで乗り換えると、いざという時に面倒で逆に時間と金を取られかねないです。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Twitterまとめ投稿 2019/11/29 [Twitter]


コメント(0) 

PHPの続き(配列から関数まで) [プログラミング]

PHPお勉強の続き。基本的にここを見てやっている。

https://www.scollabo.com/banban/php/index.html

ここからね。

https://www.scollabo.com/banban/php/php_05.html

配列は要素番号を入れない変数にどんどん代入すると、キューのように入れていってくれるのか。他の言語では要素を追加するのには、関数とか必要な事があるので書き方が簡易的でいいのかも知れない。

array( )でいっぺんに詰められるので、最初に用意する時はこれを使うのが普通なんだろう。
$hoge = array("HTML", "XHTML", "XML", "XSLT", "RSS");


hoge[1]で"XHTML"が出てくるので、普通の言語らしく0から始まりなのはわかった。array()で生成されたものを受け取る変数には別に[ ]とかは必要ないみたいだ。


explode( )関数はCSVみたいな区切り文字が入っているのを配列に突っ込む事ができるみたいだ。使いどころはまだわからないけど、使いやすそうな関数ではある。POSTで送ってこられた区切りデータを処理するとかに使えるんかな、よくしらんけど。


連想配列も使える。まぁ最近の言語はみんな使えるけど。
"Apple" => "りんご"
と => で表現するのも一般的なのかな。

配列だと添字を使って、while文で全体にアクセスできるんだけど、連想配列だとlist( )とeach( )を使うそうだ。each( )で連想配列の中身を一組ずつ出して、list( )で受けてkeyとvalueを分ける事ができる。ちょっとだけ面倒かな。





算術演算子は、+ - * / % で普通。
比較演算子も普通。ただ ≠ は != と <> と二種類使える。<>って他にVBくらいじゃないっけ…。

C言語みたいに += ++ -- が使える。これは言語によって使えたり使えなかったりするが。.= で連結代入ってのもできる。文字列を後ろにくっつける時に使うんだろう。

論理演算子もC言語と同じで、&&, ||, ! が使えるとともに、and, or と英文字も使える。xorもある。





文字列はダブルクォーテーションでもシングルクォーテーションでもいいのは他の言語と同じ。ダブルクォーテーションの中では、特定文字はエスケープしないといけないのも同じ。まぁ特筆することもないかな。

<<< でヒアドキュメントができるようなので、長い文はこれで行けそうだが、出力するならHTMLにそのまま書いた方がいいだろう。

文字列の連結は、ピリオドか + でできると書いてあるけど、例の文字列の最初が数字の場合、+だと数値の計算をしてしまうこともあるので、ピリオドで連結するのがいいのかも知れない。ただPerlみたいで気持ち悪いのはご愛嬌というところ。


文字列の部分的な置換は str_replace( )で
str_replace("置換対象の文字列","置換する文字列","最初の文字列");

とすればいいらしい。引数の位置さえ間違えなければ問題なさそう。






ループは while と for があって、書き方もC言語とかと同じっぽい。これはそんなに気にする必要はないかな。do whileもあった。ループを抜けるのにbreak文もあった。配列も連想配列があるので、foreachも存在する。

foreach( 配列 as $key => $value) { 処理スクリプト }


でforとlist()とeach()を使わなくても簡易的に書ける。


条件分岐は if とか else とか elseifがある。基本的にC言語の同じのようだ。
switch文もC言語と同じで、caseごとに抜けないのでbreak文で明示的に抜けないと下の文を実行してしまう。というか、意図的に下の文を実行するのにfallthroughとか使うのは最近の言語か。






組み込み関数は色々あって順次覚えていくんだけど、自分で作ることもできる。

function 関数名() {
  処理に必要なプログラム
}

で、関数名は変数名と同じ規則で名前をつけられる。

引数の値渡しと参照渡しがある。それはC言語とかと同じである。まぁ変数が関数内で変更されるかされないかの話である。

function hoge($a) {


で普通に値渡しで、

function hoge(&$a) {


で参照渡しされる。ポインタみたいに渡し方によって関数の中身の書き方が変わるということはないようだ。

function hoge($a = 1) {


でデフォルトの値を設定することもできるらしい。



やめればいいのにオブジェクト指向まで使えるらしいw。長くなったので次に回そう。ということで続く。

タグ:PHP
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Twitterまとめ投稿 2019/11/28 [Twitter]


コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2019/11/27 [Twitter]


コメント(0) 

MNPでmineoにした感想とか [徒然]

auからMNPでmineoでAプランに移行した。MNPをしたけれども、回線的にはauであることは変わっていないわけだ。ともあれ、mineo回線になると基地局の中での処遇の悪さが通信の速さに影響してくる。

少なくともauのキャリア回線よりかレスポンスや速さが落ちるんだろうけど、平日はそんなに遅い感じはしなかった。auの時のままということはないんだけど、そこまで速度が落ちることはなかった。

あと切り替えによって200kbpsに速度を落とすことによってギガが消費しない(若者っぽく言ってみた)ので、自分が手に持って使っていない待ちの時間は200kbpsに落とすことにした。いちいち面倒なんだけど、切り替えできないよりかはマシだ。

雨の日だったんだけど休日だったので、外に出てドラクエウォークをしたら、あからさまに通信が遅くなっていた。ゲームに支障をきたすぐらいか。ん〜きたしはしないけど、今まで通りスパッと進まない感じ。やっぱり休みの日の住宅街だからつなぎに行く人も多いのかなと思って諦めた。

だけど、ただ単に200kbpsに切り替えて戻していないだけであった。なんだよこのオチw。明日外に出て体感速度を比較してみましょうかね。状況からして遅くなるは遅くなるとは思うんですよ。でも気になるほどじゃないかも知れないね。


それと200kbpsでも動画とかみない限りは、基本テキストのやりとりだと思うので(データとしてもJSONとかね)、そこまでひどい速度じゃないとは思うんだよね。キャリアの制限速度は128kbpsだと思ったけど、あれではちょっと重いページとかでもモタモタするので、200kbpsはギリギリのラインなのかも知れない。というかキャリアの128kbpsとかとりあえず繋がっている感がアリアリだもんね。罰則かと思えるほどの速度も、追加のデータ容量を買ってもらうためということなんだろうけども、その上限を超えた後の速度も二倍くらいあることが多いMVNOはそれだけでメリットである。

だから他のMVNOで、500kbpsくらいで使い放題ってプランもあったけど、使い方によってはそんなにストレスなく使える気がしてきました。1Mbpsを超えるあたりでストレスはあまりなくなるんだろうけど、500kbpsでも使い方によっては別に問題ないかもと思ったり。

まぁ500kbpsにも通信品質があって、初速が遅かったりして500kbpsはコンスタントには出るけど、体感的には遅いとかありそうな気もします。特にMVNOは初速というか、最初の反応が遅い気がするので、細々とデータを送られると厳しいのかも。最近の速度調査とかは平均値で、最初にデータが来るまでの時間ってのはあまり考慮されていない気はする。昔はそういうのを気にした雑誌の記事があったんだけど、今はステマブログの情報ぐらいしかないしなぁ。ただ雑誌買ってないだけかも知れないけど。


運用方法としては、200kbpsはWiFiがないところで待ちの状態で使い、手に持って使うときは200kbpsから普通の速度に戻し、WiFiがあるところは自動で切り替わるので、そのままの速度で使うことにする。きちんとWiFiにアタッチしてくれない時は無駄にデータ通信を消費するわけだが、そこまで気にしているのも面倒なので、減りが激しすぎる時以外は気にしないことにする。

要するに会社に置いておく時は200kbpsで待ち状態にして、その他は通常速度で運用でOKだろう。あんまり神経質に入れたり切ったりするのは精神衛生上あまり良くないし。

ただmineoは先月の余ったパケットを繰り越してくれるみたいだから、使わない時に貯蓄してもらえば嬉しいところ。何ギガくらい繰り越せるんだろ? 会社にずっと行っている時は割と使うんだけど、家にいる時はWiFi使うから本当に使わないんだよね。家にWiFiがない人は6GB以上のプランにするんだろうね。光回線でWiFi使う分には2GBでギリギリだったので、3GBもあれば余裕かな。それに繰り越しもあることだし。


次の日、200kbpsの制限なしにドラクエウォークをやったら、それほど気になることはありませんでした。確かに初速に引っかかりはあるけど、そこまで待たないでも大丈夫。それも時間と場所によりけりなんだろうけど、混雑時以外はそんなに問題ない。とりあえず、家も仕事場も繁華街でもオフィス街でもないので、それほど問題になることはないかも知れない。

正直、ベンチマークを取ったわけでもなんでもないので体感でしか物を言えないのだが、体感でもauでのキャリアとは少し品質は落ちるのは確かのようだ。でも、キャリアでもつながりにくい時間はつながりにくい傾向は変わらないので、それが顕著になっただけだと言うこともできる。善かれ悪しかれ程度問題ということなんだろうけど、結局そのMVNOを使ってみないとわからない、というのが本音だ。気になる人は気になるだろうし、値段を取って目をつぶれる人は少なくないと思う。

MVNOは1社目なのでなんとも言えないんだけど、手間はそれほどはないので、スマホの通信料が高いと思っている人はためらわずやったほうがいい。でも、縛りの違約金を払ってまで変えろとまでは言わない。縛りは消えたらしいけど、前までの縛りは消えてないだろうし。確かに違約金をペイするのに半年もかからないかも知れないが、やっぱり他にもデメリットはあるので不都合が多い場合はしばらく待っておいたほうがいいだろう。SIMロック解除とか色々しないといけなくなるとしんどいだろうし。


変えてからそんなに経っていないけど、値段が下がることのメリットの方が大きいと思います。6000円弱から2000円弱に安くなるのは単純にありがたいです。というか、キャリアのLTE回線高すぎるんだよ。通信品質が落ちるのは前々からわかっていたことだし、その落ち方も時と場所によるので人によりけりですよね。あと移行の料金も価格差ですぐペイするので、そこまで気にしなくていいですが8000円弱ぐらいはかかったかな?

話し放題がなくなるのはちょっと厳しいけど、正直携帯で電話かけることは少ないので、家でんがある人はそれほど気になることもないでしょう。携帯でかける時もそんなに長い電話をかけなければいいし、かける人にしたって10分間何度も無料とかのプランが大抵のMVNOにあるので、選ぶプランによってなんとかなるのがいいところでしょう。

というか、キャリアのプランが高い一つの理由が必ず話し放題に入らなくてはならない事があると思うので、選択肢がある事自体はいい事なんだろうね。LTEも3Gと同じようなプランがあれば、ガラケーに留まる事がなくて済んだのだろうけど、今になって以降に躍起になっているのがちょっと悲しい感じ。これもデータ通信でタダがけができる状態を不安視してやった事なんだろうけど、実際のタダ通話を使ってみると音質が悪くてLTEとは雲泥の差ではある。

コメント(0) 
共通テーマ:マネー

Twitterまとめ投稿 2019/11/26 [Twitter]


コメント(0) 

PHP界隈を調べてると悪手なんじゃというコードが結構出てくる。 [プログラミング]

PHPがバカにされているという話があって前にも話しましたが、初心者用のページを見てきた。printとかechoで文字表示ができるのかとかそういう初歩から。<?phpで<?とphpの間にスペースを入れては動かないとかそういうところから。良くも悪くも実行時にエラーが出ないから、書いた通りに動いているかきちんと見ないとバグが混入しそう。

お勉強はPHP、入門でググったら出てきたところを見てみている。
https://www.scollabo.com/banban/php/index.html
ちと古いかもしれないが、一通りのことは書いてありそうなのでそれに沿ってやってみている。



文字列の改行について少し気になった。
https://qiita.com/sola-msr/items/0814c4470dcbbd1f5ec3
' 'じゃなく、" "で括って、\nを入れれば反映される。確かにHTMLソースに反映されるけど、HTMLの最終的な表示はタグで示すもんだから、あんま意味ない気がするんだよね。

だから自分はpタグで囲んでみたりした。pタグなんて今時使わんのかな? 今時のHTMLがよくわからんのでなんとも言えないけど、あんまりpタグは見ない気がする。


さらに悪手だと思ったのがbrタグを入れろというやつ。
https://techacademy.jp/magazine/11564
確かにbrタグは改行を入れるためのものだが、HTMLの初歩の初歩としてあまりbrタグは使わないという一般的な常識があったはずです。確かにbr/とスラッシュさえ入れない時代は多用されていましたが、CSSが一般的になった時代としては他のタグを使うのが一般的なはずです。

でも上のサイトではbrタグを入れようと入門者に悪習を植え付けています。よくバカにするコードでbrタグで改行を多用するものがありましたが、今時それを推奨するのはどうかと思うのです。PHP使いをバカにしている人も多いし、プログラマとしての平均レベルが低いのも否めないですが、最初からこういう情報が出ているとお作法も何もないんじゃないかと思ってしまいます。

にしても、nl2br( )という関数自体もそれに拍車をかけている気はします。効率的にコーディングするという点ではいいのかも知れませんが、やっていることと言ったら\nをbrタグに置換してるだけのような気もしますし。まだブログで改行を入れたいとかなら手当的に入れるのはわかるんだけど、恒常的に使うものではないんじゃないかと思う。ダメではないが悪手である、ということに割とプログラマは敏感だし、初心者はそれを分からずにやるから後ろ指指されるわけだ。


ってこんなところで詰まっているわけにはいかない。ただ少しのタイポでエラーが出るのは他の言語と同じことだけど、表面上のエラーがHTMLに出てくるわけじゃないので、そこだけは注意しておかないといけないっぽい。まぁphpでエラーが出るとページがブランクになるっぽいので普通は気付くんですけどね。ただデバッガも何もないので、途中でブレーク張って変数の中身を見てみるということはしにくそうではある。

POSTは受け取れた。当然だけど基本動作は同じで
$_POST['なんとか']

で受け取れる。中でゴニョゴニョできそう。


ん?関数の後のスペースは入れても入れなくても動く? そこはユルいのね。

定数はdefine( )で。ソースがでかくならない限り、あまり必要性を感じない。

変数は宣言時も後の利用時も$を入れないといけないのか。まぁ一貫性があるのかも知れないけど、$は個人的にあまり打ちたいとは思わない。だけど、言語上そうなっているから仕方ない。

行末にコメントを//で入れられるけど、;の後にスペース入れられない。スペースの扱いの一貫性のなさが身にしみる。(スペースが全角スペースだったようだ。というか、最近のエディタって全角スペースは意図的に表示されないのな)

booleanもintegerもfloatもある。そこのところは普通のプログラム言語みたいだw。

文字列型は当然あるとして、文字数は無制限と誇っているサイトがあったが、言語として普通はそうではないのか? ダブルでもシングルでもコーテーションが使えるのは他の言語とかと一緒だが、エスケープ処理とかができたりできなかったりするのかな?


しかし
https://www.scollabo.com/banban/php/php_04.html
にある
  <?php
  $a = 100;
  $b = "123はいちにぃさん";
  $c = $a + $b;
      print($c);
  ?>

で223が出るのは気持ち悪いな。どういう状態を考慮して言語にまで組み入れられたのか、皆目見当がつかない。これが有効になる場面って多くないと思うんだけど、文字列連結しようとしたら数値計算してましたとか意味不明な挙動が出るだけだと思うんだけど。

ちなみに普通に文字列を連結しようとしたら、+のところを.に変えればよかった。そうそう、事前に知っていたのでわかったんだけど、文字列の連結は+(足す)じゃなくて.(ドット)なんだよね。たぶんPerlとかもそうじゃなかったっけ。そこも気持ち悪っw


変数は数字を先頭にしてはいけなくて、先頭には英字とアンダーバーが使えるらしい。そこいらは比較的まともかな? 日本語も使えると書いてあるが使わない方がいいだろうな。面倒が増えるだけだ。先にも言ったけど変数宣言時も次回使用時も$を付けないといけないのはしんどいな。それにタイポでいきなり変数を初期化せずに使ってもインタプリタはなんも文句言わないし。

次は配列なんだけど、今日はツッコミ疲れたので終わりにする。ちょっとPHPを見たところ、厳密なんだかユルいんだかよく分からん言語という印象でした。まぁ仕事で使うと確定したわけじゃないし、軽く全体を見ておく体で。いつDB連携までたどり着けるかな〜。

タグ:PHP
コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット