SSブログ

Twitterまとめ投稿 2019/12/18 [Twitter]


コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2019/12/17 [Twitter]


コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2019/12/16 [Twitter]


コメント(0) 

ドラクエウォーク 4イベント後半戦まったり攻略。 [ソフトウェア]

ドラクエウォークもドラクエ4イベントも後半戦ですね。クリスマスイベントも加わって並行して開催とかさすが人気ゲームですね。とりあえずやる事がなくなっていた人は、少しやる事が出来たかもしれません。

にしても天空装備にロザリーに今度はデスピサロ装備ですか。巷ではデスピサロじゃなくて、変身前のピサロ装備の方がいいと言われていましたが、まぁそこいら辺はセンスの問題だと思います。カッコ悪くても性能が良ければ使う人も出てくるんだろうし、性能が良くてもみんな揃えようとする人は少なくなるかもしれないですね。

デスピサロのふくびき券は絆でもらえるのは30枚だったと思うから、ロザリーの時と同じでマイレージで70枚足してガチャやな。まぁそのくらいだったらマイレージ溜まっとるから大丈夫。そういやマイレージは2万が限度とかどこかに書いてあった気がした。そこまで貯めた事がないから知らんけど。

ドラクエウォークと言いながら、ほとんどウォークしていなくてバス移動中が主戦場だったりする。割とちょくちょく止まるので、電車じゃダメだがバスならOKということもある。自家用車だとバス停に止まらないからスピードが上がり気味なのもあるしね。というか皆さんが歩いてなんとかと言っているのが申し訳なくなっている。


自慢と自虐。
前に10連で星5が二つも出てご満悦だった事がある。

IMG_0894 2.jpg

ただし、それまでに40連くらい星5がスカだったので平均的には普通なのかもしれない。さらに、それが特別のイベントのガチャじゃなく、SP装備のものだったりしてあまり気分も上がらなかった。

IMG_0895.jpg

キラーピアスとかコンシューマーなドラクエでは懐かしいが、あまり使い勝手が良さそうな気がしないんだが。盗賊に持たせるのかな、普通…。


iPhoneでスクリーンショットを撮っていて気になったのだが、かなり大きな画面をPNGで保存しているので、ファイルの大きさがバカにならない。PNGだと3,4MBもして、JPEGでそんなに画像を悪くしなくても10分の1程度の300kぐらいの大きさになる。Webのレスポンスからするとだいぶ問題となる程度の大きさの違いである。iOSの基本的な機能でファイルの大きさを知ったり、PNGからJPEGに変換したりする機能はないのかな? 再編集かけたりしたらJPEGにして圧縮かけてくれたりはしないのかなぁ。

なけりゃ自分でアプリ作っちゃおうかなと思ったりもしないわけではないのだけれど…。ちょっと後で調べてみようかな。既存のアプリであったとしても、金かけるのは嫌なので自分で作っちゃう予定ではある。今はブログに上げるときには、iPhoneからAirdropでMacに渡して、JPEGに変換してアップロードという面倒なことをしているわけだが、これがiPhone一本でできたら楽だなと思ったわけです。若い人だと気にしないであげちゃうんだろうけど、昔のリソースをケチってコンピュータを使っていた人間としては、少しでもデータは軽くしたいという気持ちはあるんですよね。まぁそのうちそのうち。


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

Twitterまとめ投稿 2019/12/15 [Twitter]


コメント(0) 

最近の漫画は修行が多くていい感じ。 [アニメ]

近頃のアニメやマンガはチートっぽく最初から強かったり、非凡な能力を持っていてそれをひけらかす様に使う事が多い。基本的にそれを習得する場面とかはすっ飛ばされる。ドラゴンボールの主力メンバーの修行はあるけれど脇役はあまりないみたいに、主人公級の人物もそれを習得する場面は少ないとされていた。

でも、今のジャンプは逆行している。Dr. Stoneなんかは原始時代から現在の科学を取り戻していくのに、修行に近い試行錯誤を繰り返しているのを見せられるし、鬼滅の刃なんかは最初から修行に明け暮れていた。中ボス戦に辛くも敗れた後も、療養とともに修行をしていた。

昔はそこそこ修行の場面を描いていたのだが、ラノベ文化あたりがそのところをすっ飛ばして能力を発揮できてしまうものを乱発したものだから、最近の若者はそういう即物的なものが好きなのかなと思っていたら、特にそうでもなかった。やっぱ積み重ねていく姿を見るというものは、見ていて悪いもんじゃないとみんな思っていたのかもしれない。

正直、ジャンプも斜陽の時期に入ってきているんじゃないかと思っていたけれども、上の二作といい今度アニメ化される呪術廻戦も見もので、最盛期までとは言わないものの出版不況の中頑張っている感じではある。やっぱジャンプが元気じゃないとおじさんとしても悲しいのである。

コメント(0) 
共通テーマ:コミック

Twitterまとめ投稿 2019/12/14 [Twitter]


コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2019/12/13 [Twitter]


コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2019/12/12 [Twitter]


コメント(0) 

シューゲイザー? 何それおいしいの? [音楽]

アニメの江古田ちゃんとか、sora tob sakanaのYoutubeサイトで、シューゲイザーと言う名の音楽のジャンルがあったと割りと最近知った。当人、いつの時代の音楽かすらも知らず、洋楽ファンとして知っておいた方がいいなとは思ってはいた。

ググったらすぐに出てきたので調べれば良かったんだけど、まぁそれほど重要とは思っていなかったのもある。そもそも一般的な音楽のジャンルだったら、少しでも耳に入っているだろうからだ。

https://www.eys-musicschool.com/media/shoegazerband/

1980年代後半にイギリスで誕生したロックの一種、だそうで、ブリットポップあたりから入った私としては、そんなのあったのかと思ったりしました。ただ当時にシューゲイザー界隈が勃興して有名になったと言う話は聞いていませんでした。オルタナティブロックやブリットポップが盛り上がっていたのに比べて、正直あまりメインストリームに出てきている感じはしなかったですね。

シューゲイザーはロックというにはあまり芯がないし、オルタナティブロックほどメインストリームになったわけでもない。正直、当時聞いてもスルーしていた気はする。音楽性としては特に一括りにするほどのもんかなと思わなくもない。正直、オルタナティブにすらなれなかった弱小ロックバンドの集まりという感じ。オルタナティブロックへの移行期にできたちょっとしたムーブメント、みたいなもんでしょうか。

一通りYoutubeで見ていたんだけど、シューゲイザー寄りのオルタナティブロックバンドってのも割とたくさんあるかなぁと思ったりもする。特にイギリスのバンドはそういう傾向はあるわな。というか、イギリスにオルタナという考え方が一般的だったかどうかさえも怪しい。オルタナが基本アメリカの音楽だから、britpop以外のロックバンドという感じなのかな。

というか、正直メジャーなイギリスのバンドにシューゲイザーのバンドが入っていないというところから、英語の本来的な意味のオルタナティブなのかもしれないなと思った。アメリカではNirvanaのスマッシュヒットによってオルタナティブが意味的なオルタナティブではなく、メインストリームに上がってきてしまったところに、名前との矛盾があったわけだけれども。カテゴライズしにくいロックバンドをオルタナティブとしてくくるというのは実際にあったことだから、シューゲイザーもオルタナティブと言っても差し支えない気はしている。

ただ、個人的にあまりシューゲイザーは好きじゃない。キャッチーじゃないし実際にあまり売れてない。売れていないというのは言い過ぎにしても、ビルボード級のヒットチャートにバンバン出るようなバンドは当てはまらない。やっぱり聞いていて気分がいいよりも、印象が残るものが好きなんかな。

コメント(0) 
共通テーマ:音楽