SSブログ

GPGPU使えなくちゃSandy Bridgeにはあんまり個人的な用が無い。 [ハードウェア]

今更、IntelのSandy Bridgeを調べた。知ってる人はコレを読む意味ないと思う。いちばん分かんない部分は、GPGPUの部分。Intelのページに行ってもGPGPUとかで検索しても全然引っかからず。んで、すぐにHD Graphics 3000でGPGPUできないんだろうなと思った。折角いい計算レジスタがCPUとメモリの近くに付いているというのに、一般に使えるSDKすら提供してないの?

とはいえ、全く情報がないわけではなかった。Intelがパソコンパーツショップとかで配ってる冊子が一番ためになった。結局、第二世代Core iのネックになるキーワードは三つだった。

・AVXなレジスタ
・インテルクイックシンクビデオ
・インテルターボブーストテクノロジ2.0



ターボブーストテクノロジってのは、2っていうぐらいなので以前からあった機能の焼き直しだからいいや。CPU全体で使ってないときは、いつもよりもガンガンに一つのコアを回せるってヤツだよね。

AVXってのは、今までのSSEの流れを汲んだレジスタの改良みたい。SSEの倍の幅で浮動小数点とか一気に処理しちゃえるヤツね(たぶん)。SSEとかは素のC言語じゃ基本使えなくて、アセンブラとか使わないときっちり最適化できないんだったよね。だから、すぐには対応した製品が出てこない、と思われ。アセンブラを入れたバイナリを、C言語で蹴るような仕組みがあれば、みんな楽できるのにね。PowerPCとかはC言語で似たようなのが使えたんだけど、Intelさんも少しはソフトの方を頑張ってほしい。基本ハードウェアな会社だから、ソフトが少々ダメでもいいんだろうけど、Intelに居た人がBIOS関係はソフトウェア関連が弱くてダメだって言ってたぐらいだし。



一番気になるのが、クイックシンクビデオ。これ自体、GPGPUみたいに内蔵グラフィックスコアをエンコーダとして使える、と称している。ちょっと待て、その前にクイックシンクビデオを、ハードウェアエンコードと言ってたよ。そういう意味では、GPGPUって言葉使っちゃダメなんじゃ。GPはGeneral Purposeだと思ったら、エンコード用の演算ハードウェアって、全然General Purpose(一般用途)じゃない。

そもそおクイックシンクビデオなるものが、どの部分の演算を肩代わりしてくれるんだかが、全く分かってない。そもそも、クイックシンクビデオという言葉自体、Intelが配ってる冊子で見たの初めてだし。ググるか。

ふむ、これか。
 http://www.intel.com/jp/technology/quicksynch/index.htm

を、SDKとかあったじゃん。
 http://software.intel.com/en-us/articles/media/

なんか商用版の申し込みとかのページに突っ込んじゃったよ。基本フリーソフトで扱うので、プロプライエタリなライブラリとかあまり使いたくないし。というか、金は基本的にかけられない。Intelのけちー。インテルのばーかばーか。


こっちのドキュメントで何ができるかぐらいは把握しておこうかな。
 http://software.intel.com/en-us/articles/intel-media-developers-guides/

PDF読むと、H.264とMpeg2はエンコードに対応している。つーか、それにしか対応していない。ハードウェアのエンコードだとしたら、汎用なCPUに比べて2倍の性能とか書いてあるのは遅いと思う。それと対応するプラットフォームがWindows7とVistaって使えねー。一気にやる気が失せた。


なんだかんだ言って、TDPが下がったのが一番の福音なんじゃないかなぁ。というか、先代が熱が出過ぎていたので、プロセスを34nmにしてそこんところをクリアできたみたい。あと三桁台のi7はお金があっても要らないな。メモリが三枚必要だし、そんなコアがたくさんあっても使い切れない気がするし。それようの対応ソフトを買わなくてはいけない差し迫った要求も無いし。それとチップセットはSATA3.0とかの対応がうれしいけど、大体の事は分かってるからいいや。ここに書くまでもない。



IntelのSSDって120GBのが結構リーズナブルな値段で売ってますな。ブランドと性能を考えると、他の128GBのものよりかいい感じがします。40, 80, 120, 160GBっていう容量の刻み方も悪くない。64GBから128GBって飛び過ぎな気がするし、桁が上がると、値段も大幅に上がった感じがして、お買得感が少なくなるんだよね。てか、64GBって実用するにはちょっと少ないしね。64GBじゃ実害が出そうだけど、80GBとかだったら、現行としてはギリギリイケそうな感じがします。それでもWindowsで使うにしては、プライマリなパーティションは100GB以上無いと、容量に気を使わなくちゃならなくなって面倒。実際、他のA-DATAとかの安めなベンダーでもそんなに安くないしね。速くてストレスが無いってことですし、お金と暇に余裕が出たら120GBのを買おうかしら。


タグ:GPGPU
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。