SSブログ

.aacファイルを.m4aに変換するMP4BoxのGUIラッパーを作ったけど放置。 [MacOSX]

Firefoxプラグインとかで、Youtubeなどで音楽だけを落としてきたりしても、それがMP4コンテナに載ってないベアのaacファイルで、そのままではiTunesで使えないのでiPhoneなどiOSの機器に入れて聞けない。

別にYoutube限定ではないのですが、そういうaacはわりと出てきてしまうみたいで、Macだけで聞くならVLCでも入れて聞くことは可能です。でもiOSに打ち込むことは叶わない。catalinaでFinderの機能にiOSとの音楽の同期ができるようになったらしいですが、たぶんベアなACCファイルは使えないんじゃないかと思う。わかんないけど。iTunesがあった時には使えんかった。

音楽だけでもmp4と同じフォーマットにしないといけないわけだけど、MacだとHomebrewからMP4Boxを入れてコマンドを打つ、というのがポピュラーではないかと思う。でもMacでコマンドラインなんてssh以外でやるのはしんどいよという人も多いだろう。

そんなわけでMP4BoxのGUIアプリ化をしたのだが、一応出来上がって動いたのを確認して放置しています。OSDNに上げようかと思っていたのですが、色々面倒臭くてやれていません。というか、基本操作はできるのですが、細かいところが行き届いていない感じなのですね。やれていないことは

・複数ファイルドロップに対応したけれども、フォルダをドロップして中身を変換できない。
・MP4Boxとlibgpac.dylibは入れたものの、libgpac.dylibが依存するダイナミックリンクライブラリが使われるかどうかわからないのでそれは入れていない。
・その依存性の関係が解決されているかどうか、Homebrewを入れていない環境で動作確認していない。

このくらいです。普通に使えるようになるまでには後もうちょっとなのですが面倒臭くてやれていない。というか自分の手元でできているのでもういいかと思ってしまっている。爪が甘いと言われればその通りなのだけれども、巷に出回っているコードを切り貼りしてできてしまったので、最後までやらなくてもいいかなと思ってしまったりするのであった。

それとMP4Boxのできる機能を制限した形で出しても勿体無い気もするんだよね。とはいえ、あんまり機能を増やしたところでGUIが乱雑になるだけなので、単機能でやるのが一番なんだろうけど。どちらにしても最後までやらないと中途半端だよなぁ。仕事ならとりあえずリリースをしてバグフィックスをして、形になるところまでやるんだけど、作って満足なところあるからな〜。

なんにしてもたくさんのファイルをコマンドラインで変換、みたいな作業はやりたくないのは、みんなそうだと思うのでみんなが使えるような状態にはしたいと思う。というか、色々私生活に余裕がないのよ。暇はあるんだけど、集中できる時間がない。

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Twitterまとめ投稿 2019/10/11 [Twitter]


コメント(0)