SSブログ

携帯開発が金がかかるのは知っていた [web]

が、80%がソフトウェアの制作費だったとは…。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_mobile_software/
そのうちの何割が人件費なんでしょうねぇ。無理に圧縮されなければいいのですが…。


5年後って遅過ぎません?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_aist_ssd/
テクノロジーの進歩って恐ろしく速いので小さな改良だけで速度が2倍なんてトンじゃうような気がするんですが画期的な発明なんでしょうか。


どっちもヤリすぎのような気がしますが。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/16/news049.html
確かにブラウザが入っていないOSは今さら面倒だな。やっぱりMSは分割してOSはオープンソースにしちゃえば良かったんだよねえ。だから、こういう小手技をすると状況を利用していると思われても仕方がない。とはいえ、こういうWindowsのファンはどうかと思う。というか、こういう人達はごく少数派なんだろうから、Opera不買運動は広まらないと思う。


TOMOYO Linuxは使おうと思ったけど、結局カーネルコンパイルが面倒でできずに終わったんでしたね。だから、CCさくらのともよちゃんから名前がきている事ぐらいしか知らない。SELinuxよりも案外マシなものかもしれません。
 http://ascii.jp/elem/000/000/428/428283/?mail


そういう使い方もできるんだ。MacBookProのSDカードスロットは。
 http://www.gizmodo.jp/2009/06/macbook_prosd.html
というか、できないとあんまり付いている意味がない。


Core ixシリーズに一本化するのが正式に決定したみたい。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090618_intel/
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/18/news018.html
Core2は結構好きだったんだけど、内容までマズくなる事がなければ良いなぁと思う。Centrinoは結局買う事なかったなぁ。モバイル系のものでもCore ixシリーズでカバーできますよってことなんでしょうか。今度買うMacのCPUが最後のCore2ブランドになりそう。i5あたりが一番のバリュー価格帯になりそうな感じですが、安くて、熱くなくて、適度に速ければいいなぁ。ま、IntelよりもAMDの方が色々やらかしてくれそうなので面白みはありますね。2014年にムーアの法則も当てはまらなくなるそうなので、それまで色々楽しみましょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。