SSブログ

ブログとかTwitterとか [徒然]

Twitterのまとめ投稿もできなくなったので、さらにブログへのアクセスが減っています。とはいえ、SSBlogへのアクセス自体が減っているみたいで、普通に投稿しているだけでそこそこの順位は出ています。まぁ順位低いより高い方がいいので、モチベーションの回復のためにも少し力を入れて書きます。Twitterとも距離を取ろうと思っているので、書ける時間は増えるだろうとみています。

 
それにしても、このブログの「共通テーマ」の選び方が難しすぎて厳しい。範囲が広すぎるか、ピンポイントすぎるかどちらかなので、自分の記事に当てはまるものがなさすぎる。

マイカテゴリーは自分用に作れるからいいけど、結局新着記事として揃えられるものが共通テーマなのであんまり意味がない。結局Googleから来る人を当てにするしかないのだけれど、ブログに対する締め付けが厳しくなって、昔に比べてひどくPVが減った。そういうこともあって、Googleでかなりピンポイントなキーワードで上位に表示されなくなった。Googleを批判するFQDNを制限するAIのロジックが入っているのではないかとも思われる。

GoogleはSEO対策対策で検索順位のロジックを改悪し続けているので、正直昔のようなPVへの回復ができないのだけれど、具体的な情報を出していると来ることは来るので、地道な発信を続けるしかないのかなぁという気はしています。やはり技術的な情報は根強くアクセスがあったりするので、マイナーな情報でも詳しく提供すれば見る人は見るんだろうなぁ。


ブログもいろいろあったのだけれど、昔ほど目立たないようになっていて、検索してもあまり引っかからないことも多くなった。昔は結構アメブロとかはてなとか検索に出てきていたのだけれど、今はそれほどでもない。noteとかは結構見るなぁ。なぜだろう。基本的に一記事ずつの提供になっているから、束ねた時に目立つのかな。


Twitterを離れたのはメリットがなくなったから。今までわりと重要な情報を得られていたのだけれど最近はそれも少なく、遠回しに自分を批判する気持ち悪い人がフォロワーに出てきたので止め時かなと思いました。ツイートに直接批判したり、ブロックされるならわかるんだけど、見ているか見ていないかわからない時にしれっと批判されると気持ち悪い。

元々SNS向きな性格ではないのだよね。悪いと思ったことは悪いと認めるまで引かないし、相手も阿呆が多いので説き伏せようとしても大体ダメなことが多い。結局、正論マンは向いていないし、周りの人間もそれを求めていない。元々リアルでも距離の取り方を間違う人なので、ありがた迷惑なことも多いのだろう。Twitterで見かけるサイコパスやリアルにいたら破綻しているような無礼な人とは違うのだけれど、かっちり型をつけたい人にとってはSNSは害でしかない。

もともとSNSは発信に徹底するか、公式サイトなどをフォローして情報源を得るだけにした方が精神を削られずに済む。変なこと言う人にいちいち引っかかっていたらキリがないし、おかしなことを言う人は自分の言うことに客観性がないから、何言ってもダメなことがほとんどなんだよね。何を言ってもいいけど、認知が誤ってたら正してあげた方がいいじゃん? なんでそれがわかんないのかな?


と言っていても何も変わらないので、少しずつできることをしていこうと思います。断捨離もその一端。というか、断捨離はやらないと住むところが無くなってしまうだけなので、やらないといけないだけなんだけどね。あと生活力が無さすぎおじさんなので、ちょっとずつ家事をできるようにならないとなぁと思っています。最低限のことはできるんだけど、その最低限があまりにも低すぎるのが問題だったりする。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0