SSブログ

初音ミクと東方関係が嫌いなわけ。 [徒然]

同人関係は好きだ。でも、同人でも本家を超えることがあることに興味があるのであって、同人だから勘弁してねと言うのはあまり嬉しくない。別に技術が足りないのを否定しているわけでもないし、その後の伸びしろや化けるのを見るのも悪くない。

だけど、初音ミクをはじめとするボーカロイドとか、東方関係がどうにも好きになれない。共通するところが、商業として成り立つほどのクォリティが基本的にないところだ。実際は売れて商業が成り立っているわけだが、初音ミクのひんひん声は肉声には遠く及ばないし、東方の元の絵とかは全部一人で作っているからまぁ仕方なしと言う程度で、それをリファインしてもちょっと違うんじゃないだろうかと思ってしまう。

完全に個人的な意見なんだけど、商用にするには技術やら何やらが足りていないと思うのだ。同人だから許されるレベルをそのまま商用に持ってこようとすること自体が何か違う気がしている。同人が商用に乗るなと言っているわけではなく、そのプラットフォームとしてそこまで高級なものですか?と言いたい。

結局、ボーカロイド自体が普通に人が歌う以上のものができていないし、無理やり高音出させても、それはただ音高くしているだけだよねということになる。本物と違う価値を出せているならいいけど、本物を超えられない上に劣化したクオリティとしか考えられない。YOASOBIがボカロのままで売れたかと言われたらそうは思えないしね。やはりイクラさんの歌声があってこそだと思う。

東方は弾幕シューティングというもはや打ち捨てられたゲームジャンルで同人ゲームを作ったというところが同人魂な感じなんだけど、それを二次利用するとかが意味がわからない。同人を同人で扱うという自己消費なんだろうけど、それ自体がこんなに盛り上がるほどのものだとも思えないんだよね。そこまでの実力があるかと言われれば、そこまでじゃないよなという感じ。

二つが共通するのは、元になるものがそこまで注目されるほど優れたものではないということだ。作品的にその時の勢いだけで売れるバブル的なものがあるけれど、その最たるものだと思っている。どんなに盛り上がっていようが、優れたものでない限りは手を取らない。

同人関係は売れているものを書くと儲けられるし、外すと在庫が積み上がるということがある。それを考えると盛り上がっているところに乗りたいという気持ちはわかるけど、商業で出ているものよりも劣化したものを再消費するとか意味がわからない。同人を批判するつもりはないけど、やはり二次創作物にはそれなりの分をわきまえる事が必要なんじゃないかと思う。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0