SSブログ

マイナポイントの登録が面倒くさいのと、楽天カードの付与方法がクソだった [徒然]

マイナンバーカード、もらってきました。というか、マイナポイントを税金で撒いているのを回収しに行った感じ。2万円も取りっぱぐれるとかあり得ない。写真がうまく撮れず、トリミングもせずに出したけど、結構大丈夫であった。たぶんAIの顔認識とかでトリミングしたんだろうな。まさか人海戦術じゃなかろうなw。

マイナンバーカードを取得するのにもちょっと気になったことがあった。登録の時に、長いパスワードひとつと、4桁の数字を3つ登録するんだけど、そんなに分ける必要ある? システム別だから分けたのだろうけど、4桁の数字の方を別のものにする人なんておらへんやろ、と誰もが思うだろう。覚えておけないし、違うものにするメリットがほとんどない。それぞれの用途が住民基本台帳用、券面事項入力補助用、利用者証明用電子証明書用と、一気に言われても訳がわからない感じ。

住民基本台帳用はともかくとして、券面事項入力補助用はICカードとして使う時に、利用者証明用電子証明書用はマイナポータルやコンビニ交付サービスのログイン用らしい。それぞれ別にできるけど、使う時に同じ一つにしておいても何だっけ?ということになりかねない。まぁそのために控えを取らせているのだけれど、使う時にそれがあるとは思えないし、いつも使っているものにしてしまいがちなような気がする。危険だけど致し方ない。

それらを入力するときも、QWERTYに慣れているのでABC順のタッチボードとか時間がかかって仕方がなかった。それとアルファベットは大文字しかできなくて、最低の6桁だとパスワードとしてかなり弱い気がした。でも物理的に見えないように打ち込む席の後ろ側にカーテンが降りてきて、そこのところはちゃんと配慮されているんだなと、そこは感心した。まぁ入力タブレットが外から見える位置に固定しているから必須ではあるのだけれども。

すぐ破損しそうな番号を見えなくするカバーを付けてもらって発行が終わった訳だが、時間的にはそれほど待たされなかった。もっと時間がかかるかと思ったが、平日に行ったのでそれほどでもなかった。いつもの役所の待ち時間とそれほど変わらない。土曜開庁の時は混むだろうから、時間はかかりそうだけどどうなんだろう。




帰ってきてしばらくしてマイナポイントを申請しようと思って、スマホを手に取ってやり始めたんだけど、結構時間がかかってしんどかった。おんなじマイナポイントを申請しているのに、何度か同じ作業をしなくてはならないのはシステム上の不備に近いものがある。ほとんどの人が2万円取得するんだろうけど、あまりないケースを考えて取得金額を分けたのが、システム的に分割してユーザビリティを下げる結果になったのだと思う。一回、マイナンバーカードの基本方法を流し込んで登録したのが引き継げたのはいいんだけど、そのために何度もマイナンバーカードをスマホでスキャンしなくてはいけないのは、何か無駄なことをしている感が出て良くない。セキュリティ的にはそれなりにいいんだろうけど、UX的にそこそこクズ。

マイナポイントの申請自体も面倒だったのだが、ポイントを紐づけるカードの申請が面倒だった。まず、いろいろなカードから選ばないといけないところがしんどい。何がメリットなのか分かりにくいのはあって、そこまでポイントが違うわけでもないので、複数選択肢があると迷う。自分はSuicaかJCBカードか楽天カードがあった。選んだら変えられないとあったので、そこのところは少し慎重にならざるを得なかった。

結局、最低2万円のポイントは担保されているわけだけれども、ポイント付与される条件があったりした。それで楽天カードの条件があまりにもクソだったのでやめた。JCBカードは日常使いをしているので、ポイント付与されても日常の利用でなくなってしまうと思った。それで敬遠していたのだけれど、付与条件が普通だったので楽天を取りやめてJCBにした。

●楽天カード

・利用方法
購入

・「マイナンバーカードの新規取得」によるポイント付与タイミング
申込日以降の利用金額の累積が2万円に達した月の翌々月25日頃

・「健康保険証としての利用申込み」及び「公金受取口座登録」によるポイント付与タイミング
原則として、決済事業者で登録確認完了した月の翌々月25日頃


●JCBクレジットカード×JCBマイナポイント

・利用方法
購入

・「マイナンバーカードの新規取得」によるポイント付与タイミング
申込後の決済から対象、口座振替時に請求額から相殺

・「健康保険証としての利用申込み」及び「公金受取口座登録」によるポイント付与タイミング
権利付与確定後、口座振替時に請求額から相殺


楽天の
「申込日以降の利用金額の累積が2万円に達した月の翌々月25日頃」
って一体いつになるんじゃ?w
あんまり楽天カードを使っていない(Visaカードが欲しかっただけ)ので、2万円使うこともそこまで日常ではないし、それが達成されても翌々月って何?

ポイントの使い逃げみたいなことを防ぐために2万円使わせてからにしようという魂胆なのかもしれないが、結局ポイント分は国から税金で補填されるので、損になることはないのだよね。たぶん、国からすぐにポイント分の金額が入ってこないから、2万円の担保を取ろうとしているんだろうけど、そこまで国から金が降りてくるの遅いの? というか、そこまで利用者に担保させるとかセコ過ぎない?

比較したらJCBカードは普通に天引きされるみたいなので、そっちにすることにした。まぁJCBが普通なのだろうけど楽天は基本的にシステムがクソなんだよな。楽天市場も楽天モバイルも楽天カードも基本的サービスがクソ。入る時にはサービスするんだけど、入ってからがしょっぱすぎるんだよね。やたらTVCMを打つ会社はその宣伝費分サービスが悪くなっていると思ったほうがいい。

Suicaのポイント付与は確かめなかったからわからないけど、楽天カードより酷いことはないだろう。ひどかったら友達から何らかの話が出ているはずだからだ。

それとどこのサービスも同じだと思うんだけど、カード会社などからマイナポイント用の情報をもらってこないといけない。それらはマイナポイントのサイトとは連携していないから、コピペで情報を貼ることになる。その手間がマイナポイントの申請本体以外でしんどい。第一弾で登録している人は、追加でポイント申請だけすればいいんだけど、それらをいっぺんにやろうとするとしんどい。

ポイント申請システムとしては、つまづくことが少なくてきちんと動くシステムでそれなりに評価するけど、手数が多過ぎていっぺんにやるとゲンナリする。それとスマホでアプリ間を何度も行き来するので、今何やってんだっけ?という感じになる。毎回、マイナンバーカードのICカードの読み込みが入るので、そこで思考がリセットされてしまって、自分としては分かりやしとは言えなかった。

物が揃っていれば1時間以内でできるんだろうけど、スマホ用意して、ポイント付与するカード用意して、入金用の口座用意してって泥縄式にやっていると、思いのほか時間がかかる。少なくとも仕事中に片手間にできる作業じゃない気はする。

税金でまかなわれたマイナポイントを回収するためにかなり消耗した。写真を撮るのに苦労したし、申請自体はそれほどでもなかったものの、マイナポイントの申請が筋が悪い。言われた通りやればできるのはできるんだけど、もう少し何とかならなかったのかという気持ちは残った。それと2万円はもらって使うという実感もなく、日々の消費に使われてしまいそうなので、何かもらったという気持ちは薄い。

コメント(0) 
共通テーマ:マネー

コメント 0