SSブログ

ネットのマウント取りに思うこと [web]

ネットだけに限らないのだが、特にSNSでのマウント取りがかなりうざい。僕はあまり交流がないのでそういうこともあまりないんだけど、Twitterのリプライを見ているとクソリプの上に、マウントを取りに行く発言が多くてげんなりする。

そういうことありますよねーと語りかけたつもりが、私はそんなことはない、あなたは常識はずれなんじゃないですか?みたいな事をリプライする。実際、常識はずれのこともあるのだが、多くは普通の人にもそういうことはあるよね、的なことがあまり人に言わないけど、ネットだと言ってしまうところにエセ常識人がたかる。

それと一般的にはこうじゃなかろうか、と問いかけているのに自分の境遇だけで話すやつ。お前の言い分なんて知らねーよと言いたくもなるが、典型的なクソリプの例だろう。別に個人的な意見で話すことはいいが、それをさも一般的に流布されている事実だと言わんばかりの人も困る。あなたの常識はみんなの常識ではない。

こういうのは私だけだろう、と言っているのをそんなの当たり前じゃねぇかよと言うのもある。それは一般的じゃないよなぁと思っていても、それは一般常識として当然とばかりに価値観を押し付けるパターンがある。特にオタクのリテラシーに多く、一般の人はそこまで詳しくはない。そんなこと知らんでも全然社会を生きていけるレベルの話であることも多い。

何にしても自分の意見を通したがる人が多い。ネトウヨもリベラル派だってそう。そう思っていると言うことはいいにしても、大した意見もなしに人の意見を否定したがる人が多くて意味がわからない。その人がそう思っていることにいちゃもんつけるとか意味わかんないよ。そう言う人は自分がそうされてもいいとは思っていないからまたたちが悪い。

よくアンチという言葉を聞くが、あなたの好きなものが全部社会全体に受け入れられているとは限りませんよ、という事を理解したくない人が多い。特にメジャーなものに対して、みんなが大勢ファンだからそれを嫌いだからアンチというのは、ただ多数決に頼りたい人間のおごりではないだろうか。

性的マイノリティとかマイナーな人種とかが排除されがちなのは、そういうメジャー志向があるからだろうと思う。明らかに優遇措置を取る必要はないけど、マイナーな人たちに不自由を強いてはいけないと思う。それが多くの人の妨害となったり、迷惑となったら排除もやむを得ないけれども、そうじゃなかったら、そこにあることやいる事を否定したりするのは愚かな事だ。

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0