SSブログ

Macでドラッグ&ドロップでシェルスクリプトを動かしたい。と思ったけどやめた。 [ソフトウェア]

Windowsだとバッチファイルにファイルを落として実行とかできたんだけど、Macだと直接的にできない。chmod a+x をしても反応しない。ダメじゃん。

https://tech.akanequest.jp/command_dragdrop/

automatorを使えばアプリ化して実行できるらしいが問題がある。

・bashでパスが通っているはずのところが見えずにcommand not foundになってしまう。
・実行した場所が実行したユーザーのルートディレクトリで実行されたファイルがある場所ではない。

結局、シェルスクリプトのくせにフルパスを指定してあげないとみんな~/で実行されてしまうし、パスすらきちんと見てくれなくてhomebrewとかのツールはフルパス指定です。基本的にコマンドラインを知っていない人間が作ったとしか思えません。カレントディレクトリの概念がないわけですから、まぁ使うに値しないぐらいのレベルですわ。これならシェルスクリプトをターミナルで普通に実行した方がまともに動く。

そりゃAutomatorが一般的に使われないわけですよね。どう考えても使いやすいとは思えないですから。なんかUNIXであるBSDの本質とGUIを作っているところ(Darwin?)が乖離しているんですよね。根本的にAppleのソフトウェアエンジニアは信用できない。NeXT側から流れてきた人たちはまともなんだろうけど、古株が変に大手を振って蔓延ってそう。




.commandファイルにして実行するのが一番楽かな。ファイルは選べないけれども。
https://qiita.com/TatsuyaOGth/items/f15bfa9aeb68d8ecfc67
.commandファイルにもカレントディレクトリの呪いがあって、おまじないをかけないといけなかったのであった。

cd `dirname $0`


先のapp化でこれをやっても効き目がなかったっぽい。つくづくポンコツだな、Macさんよぉ。Web全盛の世の中でもWindowsにできてMacにできないことって結構あるんだよね。逆は無理矢理にでも埋めていく傾向はあるけど、macOSは我が道を行きすぎ。もっとWindowsに学ぶべき。できれば便利なところはパクれるところはパクってほしい。

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0