SSブログ

日経Linux 2010年4月号 [本]

Linux完全入門、プライベートクラウドを作ろう、という見出しにつられて買った。あんまり得るものがなかった。

この年にしていまさらLinux入門かよ、と自分に突っ込みを入れつつも、割と新しい知識が抜け落ちていたりするので、確認のためにも読んでみた。基本がUbuntuの操作になっているので、Fedora系とか使っている人には不案内な感じになっている。Grubとかは少しためになったが、カーネルコンパイルは入門とするにはハードルが高すぎる。更にそれが1ページぐらいで語られているので、かなり中途半端なものになっている。カテゴリ的に網羅している感じだが、内容はかなり端折っています。

ウイルス対策ゲートウェイ構築法なんてありますが、こっちはFedoraなコマンド入力になってますね。なんかどっちかに統一したほうが良さそうな気がしますが、記事によって使うディストが違うだろうし、そこのところはテクニカルライター任せになるんでしょう。中身は、Windowsを仕事で使ってるとGunblarに感染してえらいこっちゃですね、と、ClamAV、DansGuardian、Sagatorの入れ方使い方みたいな感じ。仕事に使わない限りはそんな面倒くさいことはしない。

一番興味を引かれたのは、プライベートクラウド。バズワードとされながらも、やっぱり実際どういうことをやっているかが知りたかったりしたので読む。Amazon EC2と互換性があると書かれているものの、どこがどう互換性があるんだかわからない。最終的につかめた情報としては、いまいちやろうとしていることがわからない、でした。だって仮想OSの設定をして、その上でMediaWiki動かしているだけだったので、生かせるハードウェアもない私としてはどうでもいい情報なのでした。

その次に興味を引いたのが、ハード解析によるLinuxドライバの作り方、でした。まさにハッカーとはこういうことをする人なんだろうと思う。今ではお仕着せで使っていても、いろいろ自動的に使えてしまったりするので、あえてこういうことをするのは結構かっこいいと思う。必要は発明の母といいますが、実際そうなのでしょうね。



日経 Linux ( リナックス ) 2010年 04月号 [雑誌]

日経 Linux ( リナックス ) 2010年 04月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日経BP出版センター
  • 発売日: 2010/03/08
  • メディア: 雑誌



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。