SSブログ

HTML5ですか。 [web]

XHTML2というのがあったのかさえも知らなかったし、それが頓挫したのも知らなかった。
 http://standards.mitsue.co.jp/resources/mm_comic/

HTML5っていうのは知ってました。どこだっけかな。
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/html5-1/
マイコミとかASCII24とかはやたらとページが分断されているので読みにくいですよ。



こっちの方がHTML5の内容の把握には分かりやすい。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/15/gdd1/index.html
ビデオと音声は現状できているけれども、何が違うのかな?

あとcanvasタグというのも、SVGとかPDFとかFlashとの兼ね合いはどうなっているんだろう。グラフを書けるとか言ってたのはこの機能ですね。Javascriptで描画っていうところから、Ajaxとかとの親和性は良いだろうと推測される。

WebStorageってHTMLで規定すべきものなのかな。クライアント内にデータを永続化するための機構らしいが、キーバリューで取っておけること以外は、いまいちよく分からん。特にSQLの方はWebブラウザに内蔵しろってことなのだろうか。軽いDBをも内包しないと駄目ってか。まぁ今までのCookieだけの情報の保持ではプアすぎるよなぁと思っていたから、結構重要かもしれない。何でもかんでも、クラウドにっていうのはコストがかかりすぎるし、リスクも高まるしね。

Web Workersは、バックグラウンドで動作するJavaScriptスレッドのこと、らしい。というか、スレッドで動けてなかったんだね。そりゃブラウザでJavascriptの速さ云々が取り立たされるわけだ。ブラウザのウィンドウを閉じても動作を続ける、スクリプトっていうのはちょっと恐い気がする。

Web Socketsは、HTTPを使わず、別途、独自の通信手段を与えるらしい。今のAjaxとかはXMLHttpRequestを使っていましたが、ブラウザによっていろいろ気にしないといけないところもあって、それとかが一新される可能性はあります。とはいえ、ライブラリとかで吸収されているみたいなので、今すぐに必要なものとも思えません。作る方にとっては面倒なことが少なくなるかもしれないので良いことではありますが。でも、HTTPじゃないということは別ポートで、企業のファイヤーウォールに引っかかったりして、最初は何じゃこりゃな状態になるかもなぁと思ったりもします。


透明ディスプレイなんて、カウボーイビバップで見た以来だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news032.html
テクノロジーとは恐ろしいものである。


まだ見に行っていないお台場ガンダム。明日見に行く予定です。

そうだ、実物大ガンダムを見に行こう(公開直前版)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/26/news112.html
そうだ、実物大ガンダムを見に行こう(正式版)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/13/news041.html


Netbookが欲しいけれども、もう少し待とうと思う。Atomも、狭めのディスプレイも、WindowsXPも、SSDも、もう少しすると、ごっそりと変わってしまうような気がするのです。今はちょうど端境期というか変わる直前なんじゃないかと思っています。VAIO Wなんかは液晶では変革していますが、根本的に新しいバージョンへ変わっていって欲しいと願います。64bit Atomとかあってもいいなぁ。Windowsは7に変わるのが分かっていますが、Netbookに良い影響を与えてくれれば良いですね。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。