SSブログ

Googleの検索結果がちょっと変なのは以前からだけど… [web]

Googleの批判をするとGoogle八分にされて、ブログを表示されなくなると困るので、あまりやりたくはないのだが、まぁ来なくなっても仕方ないなと諦めで。

先に
https://miff.blog.ss-blog.jp/2020-02-16-1
のページを記事の題名でググっていたら、Googleの2ページ目ぐらいに出てきていた。それも変な文字列が入っていたので変だなと思っていた。

一週間ぐらいして、思うところあってまた同じくググったら、10ページ行っても出てこなくなった。結局、検索結果から消されたんだと思うけど、なんだか気分が良い話ではありません。


意図的じゃなく、クロールの関係とランキングのアルゴリズムが関係しているんだろうけど、最近AIが導入されたとかでさらに訳が分からなくなっているようです。商売をしている訳じゃないので、SEOを気にしている訳じゃないんですけど、少しは気になりますよね。任意なWebの入り口は9割Googleに支配されているようなものですから、気にするなという方が間違っています。

コンスタントにアクセスがあるページの記事名の一部でググると1ページ目の上部に出てくるのですが、Googleにログインしたことのないパソコンで検索すると1ページ目には出てこない時があるんですよね。そういうところはユーザーにおもねっている感じがしなくはないんだけど、再度検索することが多いと便宜のために上の方に表示するってことがあるのかもしれません。それはそれでGoogleの親切ではあるのでしょうが、正確な検索結果を出すためにはGoogleのサービスにログインをしていないマシンを使う必要があるみたいです。


なんか最近、利用規定を改定したようですけど、わりとユーザー側のことを考えていると思いきや、やっぱりGoogleの利益を確保するものがほとんどでした。

https://policies.google.com/terms/update?utm_source=hpp&utm_medium=pushdown&utm_campaign=tosso

まぁ昔から誰かのページの情報を又貸しして儲けているようなものなので、そこのところはきっちり明示しておかないといけなくなるんでしょうね。だけど、もはや検索はいいとして、別のサービスはなくなると困ることは多いですね。代替サービスはあるのだけれど、利便性やいろいろなことを考えるとGoogleのものを使わざるを得ないことは多いですね。ありがたいことですが、儲ける地盤ともなっているのでお互い様です。


コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0