SSブログ

今度買いたいマイクロフォーサーズのレンズ。2 [写真]

前回はPanasonicのレンズしか書かなかったけど、その他のレンズにも言及してみます。変なレンズばっかになりそうだけど、コンバーター付けてなんでもレンズが付けられる世の中では、あんまり奇抜という気がしないのも確か。

昔からズイコーレンズと言えば、F2.0の中望遠のマクロレンズなんだけど、マイクロフォーサーズではF2.8のものになってしまう。残念なこと限りない。マイクロが付かないフォーサーズではあるんだけどねぇ。マイクロの方であれば買うんだけど、どうなんだろう。

OlympusはXZ-1が手元にあるのだけれど、レンズの発色がことの外良くて植物を撮るには中々悪くなかった。まぁ色なんてレンズかイメージャか画像処理のチップかなんてレンズ交換ができないコンデジじゃわからないんだけど、まぁ総合的に色合いが嫌いじゃないってことです。なわけで、PanasonicのLEICAに調教されたレンズを買うのと同じくらいは信頼が置けるかなというところ。

でも、ラインナップとしては松下とそんなに変わるものではないし、松下本体で使うとなると手振れ補正がレンズについてないから、長めの焦点距離のレンズはあまり買いたくない。SUPER HIGH GRADEとかいうのは良さそうだけどお値段がとても手に届かないものなので却下。減価償却しないで買えるぐらいのものしか買えないですよ。まぁアダプタをかましてまで使おうと思わないですけどね。やっぱり単焦点でときめくレンズがないとダメです。

今回はオリンパスをすっ飛ばして、色々なメーカーを見てみたい。それも結構偏ったところで。

 
頭っから癖のありそうなめっちゃ明るいレンズ、NOKTON 25mm F0.95 Type II。
 http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/mft25mm2.html

解放値がF0.95という驚異的な値。めっちゃピーキーな感じもするが、あんまり解放値が明るすぎてAFが使えないのか、COSINAという会社がAFのものを作らないのかはわからない。大体MFなんだろうとしか思っていなかった。

F0.95のシリーズってのがあるが
 http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html
みんなピーキーそうだなぁ。まぁ明るいレンズは正義の私にとっては、マニュアルと高価いう事を除いてうれしい限りである。こんなに明るくても広角レンズではないから周辺光量が不足することはないだろう。



ん~絞りがレンズの先の方にあるのね。明るいレンズで暗めのところを手持ちで撮りたい。でも、普段使いを始めると結局F8ぐらいに絞って使ってたりねw。

同じ25㎜の標準レンズでもF1.8ぐらいがせいぜいで、それ以上明るくしようとすると無理が来るんだろうなぁ。最近はズームレンズでさえ全域F2以下の高級コンデジが普通にあるから、技術的には難しい事ではないのかもしれないけれど、ミラーレスとはいえ比較的デカくなってしまうのは仕方がないのでしょう。


Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. H-X025

Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. H-X025

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス


標準レンズで明るいならこれでいいやん、と言われれば返す言葉もない。でも、F0.95の世界を見てみたい気持ちもわからんでもないでしょ?




次。SIGMA 60mm F2.8 DN
http://www.four-thirds.org/jp/microft/single.html#i_060mm_f028_dn_sigma
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_60_28/

SIGMA 単焦点望遠レンズ Art 60mm F2.8 DN ブラック マイクロフォーサーズ用 350635

SIGMA 単焦点望遠レンズ Art 60mm F2.8 DN ブラック マイクロフォーサーズ用 350635

  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス


他のF2.8の標準レンズも渋すぎるのだけれど、ちょっと中望遠がほしいのね。高校の部活以来135㎜のレンズが良くて、今を思うとたくさん使っていればよかった。正直寄れないし、ピカリと光る感じはないのだけれど、SIGMAがなぜこのレンズを出したのかを知りたい気もある。標準レンズはF値を欲張らずに現在の技術で作るとこんなにいいものができるんだよ、というのを見せたいという話を聞いていたので、何となくこれらのラインナップの意味が分かる。ただ、それを汲んでくれて買ってくれる人は少ないかもなと思ったり。

何にしてもケースもフードもつけて、税別24,000円ってのがズームレンズしかないけど、他にちょっと買ってみよう、という気になるんじゃないか、という気はする。あ~ちょっと他の出費を我慢したら楽に変えるなぁ。




余裕があれば普段使いでスナップ写真とかを思うさまに気軽に撮ってみたい気もする。しかし、いかんせん渋すぎるよなぁ。


安いしレンズ沼にはまるには十分な実力を備えていそう。実際Amazonのレビューも好意的なものが多いし、コストパフォーマンスは十分って事か。



本当はズームレンズとかで、これとか買いたいんだけど
http://www.four-thirds.org/jp/microft/standard.html#i_012-035mm_f028_x_lens_panasonic
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_12-35/index.html

119,000円(税抜)ってのが、高めの本体買えちゃうよってことでしばらくは却下。減価償却額も越えちゃってるしね。10万円以下で売っていれば必要経費で落とせるのでしょうが、レンズ一つのためにこの値段は厳しいのかな。お金持ちになったら考えよう。これ買うんだったら高級コンデジを常に持ち歩きたい気はする。




「そもそも最近写真撮ってないじゃないか、あんた」と言われれば返す言葉もないのですが、レンズを買ったら使いたくなる気持ちもあるんですよね。マイクロフォーサーズは小さいから持ち歩く気にもなるし。という事で、主な二つのメーカー以外のを見てみました。悪くない感じ。

コメント(0) 

コメント 0