SSブログ

Restful Authenticationプラグイン9 - まとめ [プログラミング]

ここ二週間にかけて、Rails2のRestful Authenticationをなんとか動かそうとしてきたわけだが、それなりに苦労して動かした。各記事のリンクは以下。役に立ちそうなのは最後から二つだけ、かな。後はバグな備忘録。

http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-19
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-21
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-22
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-23
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-24-1
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-25
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2010-11-26

分かった事のまとめ。

・Restful AuthenticationとAASMは必ずからめる
・forgot_passwordはびみょー

という事だ。




Rubyは何となく分かっているものの、Railsの仕組みもよく分からず飛び込んだわけだが、これができないとユーザー認証もへったくれもないので、動くまできっちりやってみた。プラグインの中身の個別の事情が分からないので、機能を分けて構築してみたんだけど、オプションが少ないとバグのせいか、思ったように動作してくれなかった。結局、AASMまできっちり入れて使わないとダメだという事が分かった。

そりゃ、使うにあたってログイン機能を付けたところで、セッション機能を伴わないとあんまり意味はないのは分かる。でも、基本機能として、AASMがあろうとなかろうときちんと実装すればいいと思う。でも、正論が通らない。通したければ、自分でやっとけっていう話なんだろうけど、そこまでのスキルは今は当然ない。だから文句を言いつつ、動けばいいやと思う事にする。OSSってこんなもんだよね。

forgot_passwordについては、スキルアップのため、まともに動くように改造する。一緒にRails3対応もかませようと考えたんだけど、ちょっと初心者のお題としては厳しすぎるのでやめた。環境も用意しなくちゃいけないし、forgot_passwordはRails2でやって、その後、Rails3に移行する時に考えた方が切り分けがいいでしょう。



ただRuby on Railsは掛け値なしにいいと思った。はじめ見た時は、試してみようかとは思ったんだけど(ビデオの人はMac上でやってたし)、他の環境が面倒だってことはあんまりよく分かってなかったので、あんまり気にしてなかった。なんであそこまで持ち上げられるかな?と思っていた。Railsがキラーアプリとして認められて、かなり経った今、やっと腰を上げて取り組む事になった。

ASPをやってから、構築済みのDBを使う分にはいいけど、自分から色々気にしつつも、DBのテーブルを構築するには骨が折れるなぁと、ASP.NETの講習を受けて思った。それがscaffoldを使ってみたら、コマンドのみで、SQLどころかRubyのコーディングさえしなくていいのが分かって、これはものぐさな自分向きのフレームワークだと悟った。ここまで出来ているんじゃ使わないと損だ、と。それにおいらはMac使ってるし、Apple自体もその事を悟っていてデフォルトでRailsが入ってるくらいだ。

アジャイルソフトウェア開発が言われて久しく、その急先鋒として取り上げられたRailsだけど、いわゆるWindowsで言うところのウィザード的な役割を一気に担ってくれているにも関わらず、基本的にコマンド操作で出来るところの優位性が光っている。フルスタックという点でも、お手軽に使えるということが分かって、とてもいいと思う。HTTPサーバのソフト云々とか周辺の事項を色々気にしだすと、初心者としては路頭に迷うばかりになってしまうでしょうし。MVCにしたって、普通に使っていれば、大体切り分けは想像が利く範囲だと思う。

研修を受けた時に、ASP.NETも雛形を作るのが簡単でスゴいと思った。でも、細かいところの変更とか行き届かなくて、ウィザードで雛形を作る時はいいけど、メンテとかが非常に面倒だと感じた。講師の人にも雑談で聞いたんだけど、吐き出されるコードをいじるのはシンドイよ、と笑っていた(MSのソフトの講師のくせに、MSの悪口言いまくり)。やはり中身が分かんないと仕組み的にも理解しづらいところがあるのだろう。


そういやASP.NET MVCなる、あからさまにRoRを意識したものをだしたが、MSそんなのばっか。技術的な後追いしか出来ないのかよ、大企業のくせに。自らイノベーションを提案できない、バカばっか(今更ナデシコ視聴中)。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnetmvc/index/index.html

タグ:Ruby Rails2
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。