SSブログ

Macの使いにくいところ [MacOSX]

Macは嫌いじゃないけど、Appleの開発者は、他のOSも見て開発してくれ。Macのアプリ開発者に、Windowsのアプリも研究しろって言うのは酷な話だけれど、AppleのOS開発者は他のOSも知るべき。全然、GNOMEとかWindowsとか使ってないのがよく分かる。というか、GUIで優位だったというのは、System7までの話なんだから、いつまでも過去の栄光に浸ってないで、合法的にパクれる良いところは、MSみたいに無遠慮に取り込んで欲しい。


・Dockが一部死んだらしく、Exposéが使えなくなることしばしば。



すぐにデスクトップを見たかったりするのに、F9〜F12のキーを押すと必ずと言っていいほどエラー音がして使えない。あのー、Windowsだと2000くらいの頃からマウスでボタン一発でデスクトップみられるんですけど、なんでこんなにひどい状態になったんでしょう。以前から機能提供しておいて、しばらくしたら自分達の至らなさで使えなくなったって、誰にも使われないオーバースペックな機能よりもたちが悪いよ。おいらのマシンだけのレアケースなのか?

前にDockのプロセスを再起動すると治りますよ〜なんて通りがかりの人に言われて、アクティビティモニタからDockのプロセスを殺すとまともに動作するようになりました。それは今でも同じだけど、ボタン一発機能を使うだけのために、アクティビティモニタ>システムメモリ>Dock>プロセスを終了、とか辿って行くのスゴく面倒なんですけど…。


・⌘+tabキーでの切り替えが至らない

 他のOSだと、alt+tabで立ち上げているウインドウごとに選べるのに、Macだとアプリケーションの切り換えしかできない。本当にOSの設計として愚かな感じ。そのくせ、ウインドウの切り替えは、各アプリケーションごとの実装になっているっぽいので、統一したキーバインドで操作できないというオマケ付き。⌘+F1で可能でした。指摘どうもです!)OSで切り分けする場所間違ってますね、完全に。同じアプリの複数のウィンドウがあるとき、小さめのウィンドウが裏にまわって探すのが面倒な時がよくあります。さらに、ウィンドウの大きさが右下でしか変更できないので、小さい方のウィンドウが見えるようにするのが非常にしんどい時があります。擁護派はspaces使ってみろよと言うかもしれないが、そもそもそれもSpacesがアプリ単位だから使い勝手の良さは上がらないし、今はF9〜F12がまともに動作しない状態ですし。


本当にApple、勘弁してくれ。iOSとか作る前に、きちんとMacOSXを動くようにしてくれないかな?


あと
・キーボードでできることと、マウスでできることの、切り分けがきちんとしてない。

 きちんとしてなくてもいいけど、どちらでも簡単に出来るようにしてくれると有り難い。ダイアログのボタンの選択とか、キーボードの統一された操作で出来てくれなきゃしんどいよ。UNIXから降りてくる人なんて、マウスなんて握りたくない人も大勢いるんだから、そこのところきちんと考えてくれよ。


WindowsやLinuxに慣れちゃうと、Macの至らなさが目につく。Macしか使ってなくて悦に入ってたり、他のOSの出来の悪さを指摘する馬鹿を見るとウンザリする。そういうひとも、MacがFreeBSDベースになってからは壊滅状態で、鳴りを潜めていると思うけど、出来ればPowerPC G5とOS9と一緒に心中して、この世に出てきて欲しくないな。ま、そんな人でも既にBootcamp搭載でハイブリッドなMacを使っている人も多いんでしょうけどね。

Appleの信念なんて、変態ジョブズの意向一つでなんとかなっちゃうヒドいものなんですよ。Appleの技術者のレベルなんて、正直、マイクロソフト以下なのは分かってるし、それを承知で使ってはいるんだけど、もうちょっとどうにかして欲しい。UNIXであることを誇るのであれば、GUIだけでもそれを越えるユーザビリティを目指して欲しいものである。

nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 10

通りすがりの信者

うーんと、一般ユーザーの俺なんかよりもパソコンについてずっと詳しそうな人にコメントするので恐縮ですけど、多分Appleのモノづくりの
「教義」については俺の方が理解していると思うので少しだけコメント。

ひとつのことをやるのに、奴らがベストだと考える最小限の方法をユーザーに提示するのがApple流。だから、この操作はキーボードでやる(やらせる)べき、この操作はマウスでやる(やらせる)べきというのが初めからきちんと決まってるんじゃないでしょうかね。一応両方でできるようにはしておくが「ひとつの目的を達成できる2つの方法を両方提示するべきだ」とは最初から考えてもいない。だからキーバインド類は極力画面に表示しない。例えば、どうせ知っていると思うけれど、念のために書くと、ダイアログの「保存しない」はcommand + Dです。別に馬鹿にしているわけじゃないです。自分は長い間知らなかったので…。おそらくAppleは初心者が漫然とキーボード操作でReternやcommand + Dを条件反射的に押してミスするのを防ぐため、あえて一度キーボードを離れてマウスを使わせるように仕向けているのでしょう。Appleという会社は宗教的ですが、こういうユーザーの心理については恐ろしいほど考え抜いていると思います。

>同じアプリの複数のウィンドウがあるとき、小さめのウィンドウが裏にまわって探すのが面倒な時がよくあります。ウインドウの切り替えは、各アプリケーションごとの実装になっている…

いや、これは絶対ないです。各アプリケーションごとの実装になってるって「アプリケーションごとのExpose」が効かないアプリってことですか?あとはAfloatなどのシンプルなプラグインをお勧めします。

ちなみにどうでもいいTipsですがWindowはApple純正アプリもしくはMacに本腰を入れているソフトウェアメーカーの場合「ウインドウ」、漫然とMac版を出しているだけのソフトは大抵「ウィンドウ」になっていまるのですぐ見分けがつきますw
by 通りすがりの信者 (2010-08-25 20:43) 

通りすがりの信者

あ、「ウインドウ」云々はメニューバーの話です
by 通りすがりの信者 (2010-08-25 20:48) 

miff

あ、ガチンコなコメントだ。有り難く読ませていただく。アップル信者はこういうところが好き。どうせ二度と来ないと思うけどガッツリ批判。

>この操作はマウスでやる(やらせる)べきというのが
>初めからきちんと決まってるんじゃないでしょうかね。

僕もそうであって欲しい、と思います。でも、アプリケーションの開発をしていると、果たしてそうか?と思える場面があるので、Xcode入れて簡単なアプリでも作ってみると、見える範囲が違ってくると思いますよ(IDEはタダな訳だし)。そもそも単純なダイアログですら、これほどまでに自由度が利かないのは、作っている方からすると、なめんなAppleって気持ちになるはず。

>例えば、どうせ知っていると思うけれど、念のために書くと、
>ダイアログの「保存しない」はcommand + Dです。

知りません。というか、保存しないとか状況的にあんまりないし。それに手段を狭めてユーザビリティを上げているって、今となっては単なる妄想でしょ。昔はそういう意味があったのかもしれないけど、今は意識してそれをやっているのかどうかすらも怪しい。

http://developer.apple.com/jp/documentation/pdf/systemoverviewj.pdf

それにあなたは一次情報を探っているかどうかさえも怪しい。↑程度のものは、既に読んでらっしゃいますよね。反論するには最低限必要でしょう。おいらは読む気にもならないけど(と言いつつ印刷して持っててごくタマに見たりする…)。どうせOS9以前のアップルが好きなんでしょう? そんなの社会的な付加価値がマイナスになるかもしれないですよ。

>各アプリケーションごとの実装になってるって
>「アプリケーションごとのExpose」が効かないアプリってことですか?

まともに私の文を読んでいないことが判明したんだけど、まぁそれはそれで良いとして、前提としてF9〜F12の操作が出来ないという前提で話してました。私もExposeとかがすんなり使えれば、こんな文句垂れません。というか、Appleに文句言ってきてくれません?ExposeもSpacesも使っているうちに機能が抜け落ちちゃうって。というか、どこに文句言えばいいのかな? 面倒くさくて調べてません。

by miff (2010-08-25 22:28) 

miff

すいません。system overviewって大まか過ぎました。
http://developer.apple.com/mac/library/documentation/UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/XHIGIntro/XHIGIntro.html#//apple_ref/doc/uid/TP30000894-TP6
多分こっちの方が、ピンポイントに分かるはず。
英語が苦にならなければどうぞ。

by miff (2010-08-25 22:41) 

通りすがりの信者

あ、こんな大量な反論が来るとは思いませんでした。おたくはずいぶんな方だ。

俺はIT業界とは無縁の人生を送っているにわかMacユーザーの超若造ですのでOS9とか知りません。プログラミングはできません。有名なAppleのインターフェースガイドラインは聞いたことはありますが英語なので読めない。そのうち死ぬほど暇になったら読み始めるかも知れません。system overviewの方は存在も知りませんでしたが、こちらは日本語なので有り難くいただいて暇を見つけて読む予定です。

したがって僕のコメントは、全部妄想です。さらに妄想を付け足してよいなら、きっとAppleは開発者にむやみにダイアログボックスを多用させたくないんでしょうなw

Exposeが使えないというのは読み飛ばしたわけではない…それはタスクバーが壊れたWindows、というか、ただのゴミ……それでも使い続けるという発想がなかった。きっとUNIXのプログラムとかいうのがイモズル式にごっそりインストールされていて今さらまた環境の構築とかふざけんなということなんでしょうな。

ジョブズ総帥なら、とっとと新しいMac買え。この面倒臭がりめ!とお叱りになるでしょうね。あなたは信者として最低ですねえ。もっとAppleに対する無限の忠誠心を持たねばなりませんよ。もう二度と来たくないこの野郎といった気持ちですが、せっかくなのでこの際他のエントリもじっくり読ませていただいてからおいとますることにしますわwではまたw
by 通りすがりの信者 (2010-08-25 23:51) 

miff

あ、来てる(笑)。いや、どんどん気にせず色々言ってくださいな。ただし、気に入らないものはとことんたたき潰す(ってこんなことばっかりしているから疲れるんですよ…)。ずいぶんな方ってずいぶんな言い方だなぁ。確かに随分な人ですよ、確かに。人に言われたくはないですが。

んー、確かにAppleにとっては嫌なヤツだとは思います。それは信者にとっても。でも、無遠慮にスタンディングオベーションしてばっかりしてたんじゃ、独裁体制ってのはただでさえ腐りやすいものです。そうじゃなかったら、Macは意固地にマウス1ボタンを貫いていたかもしれません。現実、左クリックとスクロール機能ってのは、ノーボタンな今になっても欠かせないものになっています。

嫌いなところはたくさんあるけど、Appleは嫌いじゃありません。面白いと思うからこそ使っています。ジョブズも変態っぽくて好きです。ただ、MSを超えるシェアを持つべきでない会社であることは、いまのところ揺るぎないものではあります。

あなたは古株じゃない(自称)ところを見ると、何があなたを惹き付けているのかが見えません。Webの二次情報などを見て、Apple使っていると、なんかカウンターカルチャーっぽい(最近はiPhoneとかでメインカルチャー化しちゃいましたが)から、NERDとしてとんがった自分を演出してみるぜ、いぇえ〜なのだとしたら、思ったほどカッコ良く見えないのであまりお勧めしません。魂を売るほどAppleは麗しいものではないと思います。

開発者としてWindows的に楽できるOSってのが、MacOSXだと思っています。最近のWebアプリケーションによって、Windowsとの出来ることの境目はどんどんなくなってきているし。かといって、全面的に信用が置けるわけでもないLinuxに移行しようとは到底思えないし。今の私にとっての現実的な解がAppleでした、というだけなんですが、黙って使ってろな感じなんだろうなぁ、熱狂的信者さんから見れば。

by miff (2010-08-26 18:53) 

yuuri37

マックはよく分からない。けど、旦那はマック
勿論、旦那とて仕事はWindowsらしい。
なんだか、旦那のマックは、Windowsも動いてたりするから、意味分かんない。Linauxの彼は(開発者)はネット廃人になってしまったってホント?
by yuuri37 (2010-08-28 22:38) 

miff

んー、お仕事だとやっぱりWinになってしまうのは仕方ないところ。昨今はMacじゃないとないってソフトはほとんどないから、意固地に使い続けるってのはあんまり賢い話ではないですね。確かにBootcampとかわけわかんないですね。昔はVirual PCとか無理やりPowerPCの上で動かしていたみたいですが、そこまでしてWindows使うんだったら、もう一台持ってた方が精神衛生上良いですね。

Linuxの彼ってどなたのことなんでしょうか。Linusのことかな? だとしたら、いわゆるゲームのネット廃人にはならないでしょうね。だってシステムのデザインの方が面白いと思うし。
by miff (2010-08-30 17:18) 

通りすがりの開発者

Macは綺麗な見た目が全てなんだから、
操作性なんてどうでもいいんじゃないかしら。

もっともWin7から移行してきたときは灰色のウィンドウバー
を見てダサイと思っちゃいましたが・・・

マイナーなソフトを除けばMacじゃないと
できないことなんてせいぜいMacのソフト開発
ぐらいなんだから信者と開発者以外はあえて使う必要も
ないのでは?

ちなみにウィンドウ切り替えは大体は
command + F1 + fn
で出来ませんか?
XCodeとFinderとターミナルは
これで切り替えられたのでOS標準かと思ってたのですが、
どうなんでしょ。
by 通りすがりの開発者 (2010-10-01 00:33) 

miff

>操作性なんてどうでもいいんじゃないかしら。
いや、他のOSよりも悪かったら困ります。いろいろな環境を使うので、それぞれに工夫を凝らしてくれないと、かったるくて使ってられないし。

どっちかっつーと、あからさまにtranslucentなWin7のAeroとかのほうが、あからさま過ぎてMSらしいダサさが鼻につきましたが。いまさら、初代iMac的なパラダイムかと。もともとAeroもMacのAqua対抗だから、目くそ鼻くそな次元に下げるのはどうかとも。どちらかをことさらに批判するってのも、自分の判断力を自らおとしめちゃうんでご注意。

確かにMacは信者と開発者以外はあえて必要ないっす。ええと、あとはiPhoneとiPad対応ぐらいですね。やってないけどWindowsの開発環境ってないんでしょうし。Macプラットフォーム自体の開発者うんぬんはともかく、UNIX系の環境は充実してます。というかUNIXだし…。

をぉ、切り替えられますね、⌘+F1で。OS標準のやり方みたいで、ありがとうです〜。でもキーバインドがWindowsのCtrl+Alt+Delぐらいに厳し過ぎる〜。やはりプロセスごとに切り替えられた方が、他のOSっぽくてうれすぃー。

by miff (2010-10-02 18:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。