SSブログ

アナログ製品、アナログ人間 [音楽]

ここのところずっと、VHSをDVD化しているのだけれども、VHSビデオってのもやっぱりアナログ製品だったんだなと、とみに思う。

まずホコリに弱い。昔のカセットだからゴミがそれなりに付いていて、カセットを取り替えるごとにクリーニングテープを走らせる。DVDにしてしまえばなくなる作業とはいえめんどうくさい。



カセットによってもかなり性能にばらつきがある。HGとか良さげな名前がついてたりしましたが、DVD-Rにそういうのないものね。ない事もないけど、エラーが出にくいとか墓穴を掘っているようなF社のDVDとかだけだし(すぐに市場から葬り去られたみたい)。あと、傷がつきにくいとかそういう物くらいかなぁ。とにかく、廉価品で基本的に記録間違いしたら即時に問題がでるのが、圧縮された動画な訳で。

デッキによってもわりと性格が出ている。手持ちのもので言うと、Victorは画像が3倍でも無難に再生してくれるけど、音がしょうもないくらいチープになる。Sharpは文字通りシャープな音質(というかVictorが悪過ぎ)とシャープな画像である。でも、無駄にノイズも載せてくれて、三倍時になるとかなり悲惨な状況になる。ということで、DVD化には使い分ける事にした。

デジタルになればすべて良しという事ではない。確かに使う時になると、それなりに恩恵を受ける訳だが、アナログ時代の劣化の閾値が下がったというだけの事だと思う。大抵の事は、アナログじみた事はテクノロジーの中に隠蔽化されているだけの事で、アナログな世界に住んでいる限りは、アナログ的な事項に振り回される訳である。

とはいえ、アナログではできなかった事が、デジタルではガッツリ活用できるようになったのは否定できない。というか、否定どころかオミコシわっしょいで信奉している。恐ろしくたくさんの音楽の中から瞬時に取り出して聞くとか、アナログでは考えも付かない事をしている。やはり、デジタルの符号化技術ってのは、コンテンツそのものを扱うに於いても、コンテンツのまとまり全体を扱うに於いても、有用なものなんだなぁと思う。現物に足かせを付けられるという点では、MDとかもかなりデジタルよりのアナログ製品じゃないんかなぁと思う。やってる事はMP3とかと変わらん訳だし、DRM付いている音楽のフォーマットって基本的にそっぽ向かれちゃってるしね。


たぶん、パソコンに類するコンピュータ技術が発達してなかったら死んでただろうな、あまりにもひど過ぎて。ひどすぎる社会や人間からいくらか目を背けることができているのもありがたい事なんでしょうけど、生きながらえたところで良い事があるわけでもない訳で。というか、ある意味、目を背けるどころか、それに対峙しなくてはならない局面も普通以上にあるのはどうにも困る。結局、どこ行っても頭の悪い人間の中傷を受けるだけだもんな。豚インフルエンザが選択的にしょうもない人間を殺してくれると助かるんだが、世の中そんな上手くできていない。このままいけばパンデミックな感じ。本当は環境負荷も減って、全人類のためには逆に良いのかもしれないね。


Gin BlossomsとToad The Wet Sprocketのベスト盤が届く。当時ですらも人気がいまいちだったので、レンタルショップには置いてなかったし、日本版はちょっと気に入らなかったので、アメリカのにしました。なんかiTunesで試し聞きしてたら、Till I Hear It From YouとAll I WantとFall Downがどうにも聞きたくなって、iTunesじゃなくて他のオンラインソフト屋でご購入。

ソフト屋といえども、データじゃないCDの方のメディアです。どうにも、こういうところはアナログ的な人間だな。データだけ買うってことが慣れてないのと、その曲だけを選んでしまって、アルバムを買って知らない曲を見つけられる楽しみが減るというか。そんな事言ってるくせにベスト盤を選んでますが…、正直、範疇とするストライクゾーンが広過ぎて、気に入ったの全部買ってたら破産してしまった事でしょう。どちらのバンドも自分の中では、90年代でベスト10に入ると思っています。今度、ゆっくり90年代洋楽のブログエントリでも入れましょうか。今は探すにしてもiTunesですぐに見つかるし。


うぁ、Something's always wrongって嫌な感じにすごい暗いな〜♪
Good Intentionsとかもいい感じ! 良い。買って満足。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。