SSブログ

USB3と11acへの移行はどうしようかなぁ。 [ハードウェア]

MacでiPhoneのバックアップを取っていると、時間が結構かかって待っているとイライラする。iPhoneの方はUSB3の速度に準拠しているのかどうかは知らないが、少なくともType-Cコネクタではない。まぁ電線が問題でコネクタは関係ないかもしれないが、配線数的に足りていない気もする。Apple謹製ソフトであれば、デバドラでプロトコルぐらいなんとかなりそうな気はするが、一般的な実装にはならないかもしれない。

と思ったが新しいiOSのハードウェアはUSB3であるらしい。実際USB3の電源供給を使ったコネクタがあるみたいで使ったら速そうだな。

http://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

iPhone7はどうなんだろう。物理的には問題なさそうだけど、iPad Proが対応しているくらいだからしてるんでしょう。面倒くさいので調べないw。

それにしてもUSBのバージョンが電気供給的なものなのか、プロトコル的なものなのか、コネクタ的なものなのかがはっきりしない世界になりつつある。もう少し簡単にわかる世の中にしてくれ。懇切丁寧に説明するか、説明しなくても何の問題もなく使えれば良い。中途半端が一番悪い気がする。


ともあれ、iPhoneのバックアップが遅い。最近はdraft11nの無線も遅く感じられてきたが、慣れていたつもりでも不満が出てくるから恐ろしい。

手持ちのMacでどうしても古いと思っている点が、USB3と無線11acへの非対応である。こればっかりは基板でがっちり固められているので、HDDみたいにお気楽に変えることはできない。USBで11acのドングルを差したところで、USB2.0のボトルネックが存在するし、ドングルで速い物を見たことがない。

前にUSB3.0のUSBメモリーを使ってあんまり速くねーなと言ったことがありましたが、数ギガ単位となれば話は別だと思うので、やっぱりUSB3を使いたいって気持ちはある。

最近のSSDはPCIe接続なので速くなってるし、サクサク読み込むそのノーストレスさは使ったら戻れなさそうだと思ったりする。SATA接続のSSDでさえ相当動作が軽いのは言うまでもないから、ノートでもデスクトップでも使いたい気持ちはある。

ただデスクトップだとまだ普及までには至っていないから、古いとブートディスクにできないとか色々あるらしい。まぁそのうち使い勝手も値段もこなれてくるんでしょうがね。

フラッシュメモリ自体の値段がこなれてきてはいるので、あとはPCIe接続のコモディティを獲得して量産効果が出るかと言うところでしょうか。やっぱりパソコン関係に限らないけど、ある程度売れると安くなる点ってのはあって、最終的には100均で関連製品が出るところまで行けば大したもんだというところですね。

コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0