SSブログ

ドラゴンクエストビルダーズ日記。 [ソフトウェア]

お試し版をやってすぐにハマって、買おうとしたらまだリリース前だったドラゴンクエストビルダーズ。素晴らしい。一部で神ゲー扱いされているけど、もっと面白いものはたくさんあったし、所詮マインクラフトのパクりゲーであることは一般的に知られるところである。マインクラフトを本格的にやったことはないけれども、キューブを積むというところは少なくとも一致している。

まぁゲーム業界はパクりパクられが基本なので、特許や意匠でも取らない限り、それを止めることは無理なんだろうけど、モバゲーとグリーとかの泥仕合とかつまんねーよな。やっているうちにドラクエとFFを持っている、エニックスとスクエアが合併するなんて誰も考えなかったことだし、実はゲームを作っている人、本人達は一人で行き詰るよりも、同じようなことをやっている会社でシナジーがある方がいいと思うんだろう。

ゲーム業界が色々な合併をして、元社員の人があんな合併するもんじゃないとか言っている人がいたけれども、どう見たってシナジーが大きいのは見て明らかであった。まぁゲームを作る人の中にもいいゲームを作るよりも、よじれた愛社精神を発揮する人もいるんだろう。そういう視野が狭い人は合併にかかわることはできないだろうから、知らないうちに何とかホールディングスになるだけの話なんだろうけど。

無双系のゲームは自前で作るところもあったけれども、ゲームエンジンだけコーエーテクモから買い取って作っているところはあるよな。そうなるともうキャラクターを煮詰めて考えるところだけに注力できるのはいいのだろう。今のゲームはキャラクターを作るだけでも、3Dオブジェクトとして作らないといけないことが多いだろうから、適当にドット絵を描いて済ませるレベルじゃなくなっている。いや、ドット絵も面白くてそれなりに難しい世界だとは思うけど、昔みたいに片手間で終わらせられるものじゃなくなっている。

ゲームを作成するハードルが高くなっているのは間違いないし、それによるコスト増は避けられない。それにお金をかけただけ3Dのキャラなどがきれいになる時期でもあるので、そこに手を抜くことができない状態にもある。それまではポリゴン数が処理やメモリの量で制限されていたけれども、PS4ぐらいからはチマチマ省略しなくても、そのままどんとデータを置けるようにはなっているだろう。

PS4はあまり日本では売れていないみたいだけど、そこそこ悪くないと思うよ。というかPS3がゲーム機らしいとんがったハードだから、シングルスレッド的な動作しかできないんだよね。ヘテロジーニアスなコアと言われるけど、一つのコアを除いて完全なCPUのコアとして使えるわけではなかったんだろうし。だから、PS3はマルチタスクな挙動が異常に遅かったんだよね。メモリは速くても量が全然足りてなかったし。そもそもCELLがめっちゃ熱が出て、CPUファンがうるさ過ぎたってのもあって、PS4はすごく静かに感じる。PS4は作る側にも使う側にも優しい感じはする。


ドラクエビルダーズの話ね。エニックスと既存ゲームとの関係から、トルネコの大冒険 不思議のダンジョンを思い出した。Rogueとかをドラクエ的に発展させたゲームなんだけど、基本的なゲーム構造は丸パクリだ。でも、明らかにゲームとして良い方向にリファインしているのは分かる。その前にシレンとかがあったと思うけど、基本不思議のダンジョンの系譜で、無双系みたいな一つのゲームカテゴリになっていて、任天堂もポケモンとかでやっていたと思う。

実はドラクエ自体も、出た当初は指輪物語のパクりだと言われていた時もあった。確かにファンタジーとして重なる部分が多すぎるわけだけども、それは黎明期のゲームとしては当然の話ではあった。そもそもゲームの世界観を一からスクラッチするのは無理でしょう。

ドラクエ化ゲームはトルネコの不思議のダンジョン以外にもいくつかあるけど、ドラクエのリテラシーが利用できる事がいいよね。どれが強い武器なのかとか、どれが強いモンスターなのかとか、事前に知っている知識が多くて楽。ドラクエ知らない人でも難しくないと思うけど、ドラクエ知識は強い味方になっている気はする。


とりあえず、がいこつからドロップするぼろきれを手に入れる前までは、特に問題なかった。でも、赤い旅の扉を使う後が妙に難しくなる。一番問題があるのは、夜に出るお化けが非常に強くなる。メラかなんかメイジゴーストかな? あまりにゲーム難易度が上がる。夜になるとかなり厳しいので、探索に行くときは明るいうちに行かないと厳しい。元々のドラクエも夜になると強めになってエンカウント率も上がっていた気がする。そこいらへんもドラクエなのかぁ。


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

コメント 0