SSブログ

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール体験版をやってみた。 [ソフトウェア]

Amazonで売れているということで、ちょっと気になってみてみた。

http://www.jp.square-enix.com/t_ffcc/

どういうゲームなのかはいまいち実際にやってみるまでわかんなかったけど、いわゆる音ゲーの部類。

 
3DSは最初売れてなかったけど、モンハンとか色々あるし、ゼルダも最近出た。絵にされちゃうってのは面白そうだよね。でも、ゲームやる暇がない。大人だから仕事がある。ゲームやるなら寝たいし、深夜アニメも消化しないとHDDがパンクする。

上のサイトを見れば色々なことが分かるのだろうけど、変なフラッシュのページなので見る気をなくした。フラッシュにするのはいいんだけど、スクロールバーの中にスクロールバーがあってスゴく見にくい。このサイトを作った人の気がしれないし、このくらいだったらHTML5でできるレベルだ。スクエアはマシだけど、エニックス側の人間だったりしてクソなんだろう。普通ならこんなページにゴーサインは出さないよ。作り直しを命じますよ、もちろん。

そもそもFlashだったらiPhoneとか最近のあたらしいAndroidとかでも見れないんじゃないか? スマホ用のページでも用意しているのかもしれないけど、そこまで調べる気はない。往々にして、Webページの作りが悪いことが多いゲーム会社ですが、下手にプログラマとかがいるから、そういう人にやらせちゃうからマズいことになるんだろう。ちょっと普通のサイトとは違う変なのが多いんだよね。そういうやり方をしたところであまり便利にならないってことを普通にやる。FlashってWebと文化が少し違うけど、常識的に考えたらそういう事しないとか分からんのかね。


と、ゲーム以外のことはともかく、TFFCCのことね。3DSで体験版があるとのことで、もう何ヶ月も使っていない3DSLLを引っ掻き回して探したが見つからない。眠いのに探したんだけど、最終的にダンボールの間に落っこちてた…。かなり家の掃除になっちゃったよ。まぁ悪いことじゃないからいいけど。

実際にやってみたんだけど、タイミングが大事な音ゲーであるのを知ってちょっと引いた。そういうゲームが下手なんである。パラッパラッパーから下手くそ歴は更新されていません。何度タマネギの先生にAgainって言われた事か…。でも、どのボタンを押してもOKというお手軽仕様。そもそも、オイラの3DSはラバーのカバーをしているので、○と×ぐらいの位置しか覚えてない。あ、DSはAとBだったっけ? そのくらい分かってないw。

レベルが上がるとどのボタンでも良い状況は変わるのかもしれないけど、とりあえず一つのボタンを押すだけでいい事にはなっている。あとスライドさせるボタン(?)で方向を指示するぐらいだね。お気軽だけど、私は一つステージクリアするだけで親指の根元がつるかと思った。でも、途中で終わることなく最後までやり切れた。ということで、難易度はかなり低いと思われ。初めだけかもしれないけど。


はじめの音が、PS3のオーケストラのチューニングの音っぽい。オリジナリティがないなぁ~。はじめにFFXのステージをやって、初めは仰向けでプレイしてたんだけど、かなり指に負担が来ることがわかった。慣れればそんなに緊張する必要はないのかもしれないけど、待ち構えて押すのはシューティングゲームをやっているくらい厳しい。それに肩がこる。歳のせいかな。

何か見たことがあるような敵キャラなんだけど、プレイキャラクターと同様かわいいパペットっぽい感じになっているので、なんか違う気がしてきた。そういうキャラクターはきらいじゃないんだけど、FFのファンタジー+サイバー感が全然ないなぁという気もした。音楽はきれいな感じだったよ。FFの初期の音楽とかはどうなのかな? う~ん、比較的最近の作品のしかできないね。オイラ的にはFF3がガチでハマった世代です。

基本の譜面、熟練の譜面、究極の譜面、と三段階難しさがあって、私のやり遂げられたのは、基本の譜面。一番簡単なやつでした。そうだよね~、音ゲーダメなのは変わってないよね。熟練の譜面では半分ぐらいでグダグダになって終わる感じ。間違ってもガンガン進まないとダメなんだよね。音楽も少し間違えちゃうとやる気なくすタイプだったので、それが音ゲーでもおんなじ。

あと別のところだと、スライドさせて上下にターゲットを捕捉しないといけないところもあった。なかなか慣れないと難しそうだ。まぁお試しゲームで物足りないんじゃしょうがないしね。とはいえ、僕的には下手なのにゲームをするタイプなので、こういうタイミングをずっと図るようなゲームはモチベーションをアップするよりか、できなくてストレスを貯める率のほうが高そうだ。でも、なかなかおもしろいゲームに仕上がっていると思う。わりと万人受けしそうな感じで、簡単すぎも難しすぎもしない感じ。親指がつったので、Rトリガーボタンを使ったら割とうまくいった。FFファンにはちょっと嬉しいゲームかも。でも、買わないかな、どのステージも一番簡単な譜面しかできないから、絶対に途中で行き詰まること間違いなしだし。

究極の譜面のプレイデモを見てみたけど、DDRのムチャぶりな指示くらいになってた。ほぼ格ゲーのコマンド入力に近い。次に何が来るのか覚えてないと辛い。そういうのが得意な人でもやりこみが必要そうだ。

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: Video Game


ちなみにシアトリズムとはシアトルしか認めないアメリカの宗教団体、じゃなくてTHEATerとRHYTHMを掛け合わせた造語らしい。確かにFFは映画的、演劇的な志向があって、実際映画になっちゃったもんね。そこで大コケしてENIXに吸収合併されるわけだけど、SQUEREの質をゲームに入れられるようになったのは、エニックス最大の利益だったのではなかろうか。それまでのドラクエの3Dを見たら鼻で笑われても仕方がないレベルだったし。

カーテンコールは劇が終わった後のやつね。もう終わったゲームを引き合いに出しているという意味だろうか。あぁ前にカーテンコールがない版があったのね。知らんかった。最近、ゲームしている暇があんまりなくてなぁ。スクエアファンとしては失格かもしれない。でも、名前的にはEncoreとかでいいんじゃね? なんかFFが終わった感じがしていただけないと思ったのは私だけだろうか。PS4は欲しくなくても、FF15はやりたいかなと思ってしまう私がいて困る。


そういや、PS2がかなり前に壊れたので、Mini-ITXを改造してx86マシンにしてしまおうかと画策中。まだ、Mini-ITXのマザーが入るのかさえも調べてないけど、ダメだったらNUCとかにすればいいか、追加料金がかかっちゃうけど。DVDドライブとかも流用できればいいんだが、内部コネクタの形状とか違うだろうし、ベゼルに当たる部分を使うぐらいか〜。一番問題なのは電源かなぁ。普通にATX電源のマザーボードなんだよね。ACアダプタとかで給電するにはどういうやり方がいいんだろ〜。まずはそれを検証してからかもね。外にATX電源とか格好悪過ぎる。NUCだと元からACアダプタだったと思うから楽かなぁ。

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

コメント 0