SSブログ

ガラケー人気があるそうですが…。 [徒然]

ガラケーの人気が再燃している、みたいな事をテレビかどこかで聞きました。同僚かな?
結局のところ、ガラケー人気というより、スマホの高いデータ通信料が嫌なだけの気がする。

iPhone4Sを買う時に、データ定額を付けないで買うこと出来るんじゃないですか、と販売員に訊いたことがある。auに入る時に超初心者的なことを訊いたのだが、販売員はそれで痛い目を見たらしい。その時はまだスマホの時代ではなかったようでした。その人はインターネットとかやらないので、別に上限超えるほどは使わないだろう、と思っていたらしいのですが、メールの添付ファイルを見るだけでがっつりデータ定額プランの上限を越えてしまったという痛い経験があったことを話してくれました。

情報技術者としては、初歩的な少し恥ずかしい質問でしたが、使わないとわかんないことはわからないですからね。経験者に訊いちゃったほうが早い場合も多い。そもそもauのローカルルールなんて覚えても無駄だし応用が効かない。

そういやガラケー、ガラケー言われているけど、フィーチャーフォンという呼び名はどこにいったのでしょう。多分、同じ種類のケータイを指していっていると思うんだけど、会話ではフィーチャーフォンという名前は出てこないな。なぜだろう。JRをE電と呼ばないくらい出てこない。

 
まぁスマホを使うなら何らかのデータ定額を使わないとダメですよということでしたが、ガラケーだとデータ定額もスマホより安く済むようです。しかし、スマホは普通にインターネットのサイトを見られるので応用がきくけど、ガラケーだと専用のサイトか無理くりフルブラウザ用のサイトを見ないといけないわけで、普通のWebのページを見ると追加料金とかあると聞くし。

そんなことすらわかってないのはわりと長い間、W-ZERO3[es]を使っていたからで、基本パソコンと違わない使い方ができていたからです。その代わり、主要キャリア三社の独自Webサイトを利用できなかったわけですが、限られたサイトしか使えないというWebなんて使うつもりはさらさらなかったので、色々な不便を強いられながらも何とかしのいでいたわけです。でも、スマホが最新機種の9割を占めるような今となっては、スマホのほうがメリットが大きくなっていて、高い通信料も払う理由ができました。スマホだとアプリが無駄に裏で通信していたりするので、データ定額を使わざるを得ないわけで。

通信料が高い分、LINEなどでデータ通信の土管化での通話をしたりして、若年層は通話料金を節約しているみたいだけど、そもそもスマホを買えなかったり、親が高い通信費を負担できないなどで、再度ガラケーを使わざるを得ないらしい。そういう状態をスマホの人気が出てきたと言っているようだ。

ケータイ売り場ではスマホが主流となっているけど、実際に今使っているケータイはガラケーがまだ半分くらいあるとどこかで見たことがあった。製品のライフサイクルとして考えれば、まだまだガラケーでいいやと思う人は多いだろうし、そもそもスマホの機能が欲しいと思っている人もそれほど多くないのかもしれない。よく考えれば、らくらくホンを使っているような人には絶対スマホの機能はオーバースペックです。そもそも、バスの中でマナーモードにして着信音を消せないようなレベルの老人に使いこなせなんていう話は無理でしょう。

ただ、そういうハイスペックを必要としない人達にも訴求するような簡単な仕組みのスマホを作らないといけないと思う。それこそマナーモードにするためのアイコンとか、電話するだけの用途しか考えられない人は自分でカスタマイズしようと考えることは少ないから、あえて機能を絞って面倒な部分を隠蔽して別途インストールさせないとかね。そもそも、速いデータ通信も必要ないので、無理矢理にでも訴求するような使い方を作り出さないといけないわけですよね。それをせずに、全員に高いデータ定額を適用しようとするのは、あまりにも暴論すぎる気がするし、とはいえ3Gをずーっと存続させてシステムをメンテするわけにもいかないしね、コストの面からすると。

しばらくの間は通信料を気にしてスマホを使わない若者と、がっつりデータ定額制を使って、無料電話かける若者が二分化されるのかな。私などそもそも、データ通信しか使わないクチなのだが、電話って使わないしかかってこない。家にいる時は大抵スマホ携帯していないし、知っている人がかけてくる以外の電話は無視するし。ただ、外に出た時に連絡は取りやすいね。それだけは何にも代えられないけど、逆に言うとそれぐらいのことしか使ってない。時間があればメールで、なければ通話で直にって感じなので、結局あんまり通話はしない。おかんがメールできない(しようとしない)ので、電話はかけるけど、数少ない友達と家族としか電話しないという。

そう考えると、私のiPhoneは暇つぶしツール+通話という感じなのでしょうか。無料電話も広がっているので、キャリアがデータの土管化を畏怖するわけも分かろうというもの。そりゃ、定額通信料を下げられない理由にもなるわけだ。ドコモは自分のところでコンテンツサービスをしましょうって言い出しているけど、インターネットのポータルがことごとく失敗している(としか思えないんだが)現状を見ると、もはや独自のWebサイトを運用していない時点で勝ち目はあまりないと考えていいと思う。

相当に安い値段を設定して、土管化を自らのサービスで占めるようにするしかないと思うけど、正直、携帯で見たいコンテンツとかあんまりない。NHKのアーカイブスみたいな見逃したテレビの再放送を出先で見るとかはあるかもしれない。だけど、自分ちでハードディスクレコーダを使って端末に流し込めば、ハードウェアの代金と手間賃で実現できると考えると、金を出してまで見るかと言われたら微妙なところ。すごく安く実現しないと再放送なんて金出して見るのはあほらしいと考えるのは当然のことで、受信料を払っているのに更に搾り取ろうとするNHKアーカイブスは最低の最悪だ。国営の公営放送にかかわらず、金取るって守銭奴以下だろ。他の国の国営放送を見習ってほしいものだ。

そもそもが高いデータ通信料を払わせるというのは、ある意味無理ゲーの領域に来ていますが、IMT-2000の時代では開発に相当金がつぎ込まれていました。でも、今ではそれほどでもないでしょう。それまでのものを維持する分野はなかなかつらいものですが、先端にあるところでもその先になって古いものにならなくても同じようなものであると思われます。そもそもウハウハだったらNECとカシオが合併した会社のような携帯端末を作っている会社が潰れるとか噂が出るわけがないハズ。日本人が買う必要がない韓国製品を買ってしまっている脳ミソが足らない消費者のせいで、日本の会社がひっくり返らざるを得ない状態になっています。iPhone使っている奴に言われたくないと言われても仕方ないですが、少なくとも軍事力で強制的に竹島を占領するようなことをされているわけじゃありません。まぁ沖縄が占領されているとも言える状態ではあるわけですが、韓国の非合理よりかはまだマシでしょう。基地側とかネットワーク側の方だってそれほど芳しい訳じゃないでしょう。

ですから上に乗るデータというか、サービスに必要性を感じないといけないわけですね。先に高齢者などの意図的に制限したやり方は一般的には非合理なので、LTEじゃないと出来ないとかじゃないといけないわけで。でも、もう質的な転換は3Gの時に起きてしまったので、やっぱり使うほうが工夫するしかないんでしょうね。外でできることが広がるって言っても、外で無線LANやイーサネットと同じようにストレスなく通信ができますよ、っていうだけで、やっぱり自分がどう利用するかによるわけですよね。

コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

コメント 0