SSブログ

libssl3.dylibというか、Mozillaのnssを使ってみたいと思った [プログラミング]

使ってみたいと思っただけなので、まだプログラムしてリンクさせて、ってところまでは使えてません。とりあえずダイナミックライブラリを作るところまでやってみました。

 
ここにビルドの方法があったのでやってみたのですが、ソースをやたら手直ししないといけないところが多かった。
http://www.mozilla.org/projects/security/pki/nss/buildnss_31.html

ググりまくって結局、MozillaのBugzillaかなんかで、バグなんで直しました、っていう事が書いてあって、自分で手で直しているのがバカらしくなった。色々英語のを嫌でも読んでいたら、このソースがものすごく古い事が分かった。そりゃ、MacのことをRhapsodyなんて呼んでいる時って、相当昔だよなぁ。

その前も散々
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/
からソースを取ってきて、ThunderbirdとかFirefoxとかをコンパイルしようとしたわけだけど、mozmallocとかでコンパイルできなくて意気消沈。どうせsslだけ使えればいいのだと考え、知らずに上のものすごく古いソースをいじっていたのでした。


ふとMacPortsでないかなぁと思って探してたら、がっつりあって、

 sudo port install nss

一発で入ってしまうのでした。このままだと悔しいので、MacPortsを途中で止めたり、verboseモードで、何をやっているのか見てみたいと思っています。でも、それでも、ビルドする時のコマンドとかは分からなさそう。まぁ分かる範囲でやってみたいと思います。

Darwin.mkとUNIX.mkがパッチが当たってたのは確認したので、そこいらへんは確認しておきます。


この先、作っていくとしてリファレンスがこれだけってのも、かなり心細い話ですな。
 http://www.mozilla.org/projects/security/pki/nss/ref/ssl/
やっぱり、Thunderbirdのソースがそこで重要になってくるかと思っております。
タグ:freesoft
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。