SSブログ

DVDレコーダのデータが救えた(まだ途中)。 [ソフトウェア]

やっとVardiaに名前が変わる前の、東芝DVDレコーダの内蔵HDDのデータを救えた。と言っても、大きな塊のVOBから小さいデータに分けられて、VLCプレイヤーなどできちんと見れたってだけですが。最終的には編集してDVD-Videoにして保存したいところ。

何ヶ月か前に、東芝のDVDレコーダが死んで、中のデータを救い出す事をしました。中のHDDを抜いて、PCにUSBアダプタを付けて、取り出したHDDの中身を抽出。Linuxの上でddでHDD全部のデータを吸い出して、UDFでマウントして、中身を出した。その経緯がこれら↓


友達のVardiaのHDDが死んだらしく、データをサルベージしたい。
http://miff.blog.so-net.ne.jp/2011-01-24

東芝HDDレコーダ RD-XS35のデータサルベージ2
 http://miff.blog.so-net.ne.jp/2011-02-05-1

東芝HDDレコーダのデータサルベージ3
 http://miff.blog.so-net.ne.jp/2011-02-07-1


なんとかデータの中身が先端の部分だけ見られたので、何とかすれば最後まで出来るだろうという状態まで持っていって、それで満足してしまった。でも、忘れられなくて、結局またやってます。


今回は、mpeg2のデータがたくさんつまっているデータファイルを何とかしようとした。そういう形式って色々あるのだろうけど、とりあえずVOBの形になってそうなので、VOB Toolを使う事にした。しかし、このツールはダウンロードする度に「ウイルスがいるよ」コールされ、正直使うのを迷った。とはいえ、マルウェアだったらWebにつながなければいいわけで、ウイルス対策ソフトをディスエイブルにして、何とか窮地を乗り切った。

 TS_HDDAV/TS_HDDMV.DAT

っていう50GBもあるファイルを、複数のVOBにぶった切れたら、ぶった切る事にした。そもそもVOBかどうかも分からなかったから、正直、VOBじゃなくて強力なウイルスに支配されてしまったらどうしようかな、と思いました。とりあえず仮想サーバ上でやったらOSごと捨てられるので、そうしようと思っていたのですが、逆に面倒かなと思って、普通のマシンで何とかしようとしました。

VOB Toolでやったのは正解で、拡張子を.datにしてアプリケーションで選んでみると、録り貯めたデータが30余りのファイルになって抽出されてきた。こんなにすんなりいくとは思わなかったが、ウイルスの脅威をノーガードでやったかいが有ったというものです。抽出されたのはVOBなので、それをどうかしてDVD-Videoにするのかが喫緊の問題です。VLCとかでは普通に全部見られるようになったのですが、VOBという普通の形じゃない形なので、汎用性がないとちょっと厳しい気がする。


いろいろオーサリングツールとかで、DVD-Videoの形式にして、DVDレコーダのHDDに読み戻そうとしたんだけど、VOBをエンコーディングで変更しないでおいてくれるツールが全然ない。VOBは基本的にDVDから取ってくるもの、という事が普通の前提としてあるから、VOBは再度エンコーディングしないとダメになっているらしい。エンコーディングなんかしたら、元々あった情報が飛んでいって、DVDレコーダーで編集できなくなるかもね。それよりも何よりも、再エンコードによって画質が荒れるのが一番キツいかも。

それに何だかDVDに焼けないくらいファイルイメージが大きくなってたりして、色々ダメな感じ。レートとかの変更はいいから、普通にVOBファイルをぶった切ってくれるだけでいいのにね。何はともあれ、オーサリングツールで出来たイメージで焼いてちょっとやってみる。


んーDVDレコーダに書き戻せないね。まぁそれは当然だから、VOBを編集して、それをDVD-Videoにした方が良さそう。そもそも、そういう情報ってVOBを分割する時に、別のファイルは関わっていないので、そこいらの情報が恐らく、書き戻す事が出来る独自の情報なのではないかと考えられる。もし借りにその情報と一緒に出来たとしても、VardiaにVardia以前のDVDの取り込みが出来るのかどうかすらも分かってないっす。多分出来るはずだったけれどうろ覚えです。VOBを細かいVOBに切り分けは出来たけど、そのVOB自体がVOBである証拠は何もない。雑誌で紹介している所のVOB Toolでそう言っていたから、あぁ分かれてもVobなんだなと思っているだけで、本当の所は分からない。

というわけで、またペンディングになります。しかし、チャプター以上のファイルの切り分けは出来たので、DVD-Videoにするのは遠くない話だと思います。というか、今はもうこれ以上やっても進展がなさそうだから別の事やっておいた方がいい気がしています。HDDの中にもあるし、Blu-rayでVOBのファイルもバックアップを取っておいてあるので、暇ができた時にまたやろうと思います。んー煮え切らないなぁ。いろいろツールはあると思うので、VOBファイルを純粋なmpeg2に変換とか出来れば何とかなる気がするんだけどなぁ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。