SSブログ

そもそもMailPeeper_Menu.appはPOP3も使えてなかった。 [プログラミング]

使えるつもりになっていたが、実は使えてなかった。各種メールボックスの違いとかはあるんだろうけど、結局、POP3のプロトコル解析からしなくちゃいけなくなった。あぁヤバい感じ。泥沼な感じ。本当はやってもTLS対応するだけだったのにね。

 http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/pop3-1.html

上の参考サイトを参照して、TELNETで動作確認できるっちゅう事で、自分のソネットのメールアドレスで試してみたものの、pop.so-net.ne.jp:110につなげて、メッセージが返って来るものの、パスワードでエラーになってしまい拒絶。これでは、実証もクソもない感じ。Windowsのtelnetでやってるのが悪いのかも。このクライアント自体、あんまりいい性能じゃないって口々に愚痴るのを見ていたからヤバそう。



あ、ユーザー名にso-net.ne.jpまでのフルアドレスを入れないといけないらしい。hogehoge@aa1とかでいいと思ってた。やっぱうろ覚えでやらずに、きちんと動いているところでやるべきだなぁ、とちょっと思った。おし、これでガッツリ検証が開始できますな。Macのターミナルでも、きちんと改行文字にあたるのが送れてるみたいで問題なさそう。

なんだか何を送ってるんだか、実際に知りたくて、WiresharkをMacに入れようと思った。Macがメモリなくて、Windowsでブラウズして、IPMessangerでダウンロードURL送って、Macのwgetでダウンロードって、メモリケチるのも涙ぐましいな。新しいMacを買って、金で時間買えよとか自分でも思うよ。他にやる事あるんだし。

えーん、Wireshark重いよぅ。X11も上がっちゃうのね。どうにも、メモリが (ry
立ち上がるけど、キャプチャするNICが見えてこない。いろいろリードミー読んだり、ググってやったんだけど、最終的な問題はここにあった。

 http://reaching.dip.jp/~chamaeleo/spaghetti/?p=488

スパゲッティコードって名前がいいな。スパゲッティコードになるほど、長い関数とか書いた事ないしな。大抵コード規約とかであんまり長いのは禁止とか多かったし。まぁきちんと用事ができりゃいいってところも多かったけど。だから、プログラマ的なスキルが低いままなんだろうな。いちからスクラッチする仕事なんてあんまないんだよね。だから、コードの裏を読むのが得意、というより、意図がなくても意図を感じられるようになってしまった。



と、これでネットワークアダプタが見えるようになった。他の開発とかにも使えそうなので、このまま設定しておこう。これでMailPeeperのデバッグができようものだ。前に少しは使ったから大丈夫かな。何が問題になってるんだろう。とにかく、telnetで普通につなげるので、間違いは投げているコマンドにある事は明白。ってか、何でこんな事やってるんだろ、俺。

202.238.82.19 POP C: USER hogehoge@aa1.so-net.ne.jp\302\245r\302\245n

C:ってのは、実際の送ってる文字列じゃない(たぶん、POP3のClientのCだと思われ)にしても、\302\245r\302\245nってのが、ダメですな。deprecatedなCStringという関数を使っているので、UTF8Stringしたんだった。どっちにしても動かないので、良かれと思って変えたんだけど、元に戻すか。制御コードが普通の文字コードになっちゃってる。他の関数もあるんだよね。

どっちにしても、文字列が正しく渡されていないのは明らか。0x0d 0x0aというアスキーコードが締めくくりじゃないとダメなんだけど(いわゆるCRLFね)、CStringにしても、UTF8Stringにしても、プロトコルが意図するものとは違う、誤ったコードが入れられてしまっている。どうやっていれるのかな。



問題が判明。文字コード変換した時に、バックスラッシュ(\)と円マーク(¥)が変換されていた模様。良かれと思ってUTF8に変換して、Xcodeでの文字化けを解消したのだけれど、こういう罠があったとは。

結局、誤爆、でした。orz



すんません…。
そのために一日潰して、MacのWiresharkのセットアップとか、要らん事ばっかしやってた。バカばっか。

ダウンロード先は直しておいたので、そのまま使えるようになったよ〜。
 http://www010.upp.so-net.ne.jp/mihumi/
でも、POP3プロトコルが簡単で良かったぁ。とはいえ、すぐにどこが問題だったのか全然分かんなかったな。普通は文字コード変換なんてやらないもんな。あ、提出する時に直せっていうのはあった。その時は大丈夫だったのかな。unixのコマンドでやったから、細かいところは気にしてくれなかったのでしょう。

タグ:freesoft
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 1

miff

Air Jordansさんのは消しました。コメントで言ってる意味が分からんので、きちんと日本語が話せるようになってから来てね。SEO対策だったらなおの事消します。悪いけど。
by miff (2011-01-10 19:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。