SSブログ

プログラミングの大文字について [プログラミング]

プログラミングにおけるアルファベットの大文字が嫌いである。
SQLのSELECTとか大文字なのがちょっとむかつく。selectと小文字で書いたところで何の問題もないのに、さも偉そうに大文字だ。

C言語などで定数を大文字だけで書くとかならまだわかる。HTMLのタグとかも昔、大文字で書かれていなかった? 大いに無駄だよねw。シフトキーを押す手間だけ鬱陶しい。今時HTMLタグを大文字で書いている人はかなり少数派だと思う。

SQLにしてもHTMLタグにしても、本来のコンテンツとは別のものだよというのを示したがったのだろうけど、入力するときに面倒でわざわざ大文字で書いている人は開発者にはあまりいない。大文字を打つときはキャメルケースにするときとか、元々大文字表記をしている略語とか、そういうときに限られている。

なんというか、昔には意味があったけど、今となってはあんまり意味のないことって結構ありそう。C言語でマクロを使って#if 0 ... #endif を書いてコメントアウトをできるところを、チマチマ多数の行を//で消していたりすると頭にくるとかw。まぁ今はGolangとかだと/* */をネストにできるので、C言語のマクロのようにガッツリ消せるんだけども。今はgitとかあるから、昔ほどソースをコメントアウトして残しておく必要ってのもないのかもしれないですがね。



#TimeMemoryFunctionLocation
でググるとPHPスクリプトの置いてある絶対パスが見えるw。ウケる。きちんとデバッグしようね、みんな。

コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2020/02/05 [Twitter]


コメント(0)