SSブログ

りんな変換と手持ちOSSのアップデート作業 [ソフトウェア]

・りんな変換

変換候補を出してくれるんだけど、その候補がなんとなくエロかったりするので、一般的に使うMSIMEでいいのだろうかと思ったりもする。「うごか」で「動かさなくても痛い」って出てきて、老人か処女しか言わない言葉が出てきたりしてウケる。他にも卑猥に受け取れる言葉が出てくるのでいちいち面白い。

https://www.rinna.jp/platform/ime

ただ、ちょっと女子高生ではない。というか、りんなは卒業したとかやっていたんだけど、何から卒業したのだろう(チェッカーズか何かの歌みたいだな)。




・mailpeeper-tls

久しぶりの自前OSS。というか元々OSSとして他の誰かが作ったものがあったのだけれど、それを改造したまま放置していた。誰も使っていないだろうと思っていたのですが、動かないという報告がありGitHubからソースを持ってきて再開しようとしている。

そのソフトはMac用のメールチェッカーなんだけど、Objective-Cで書かれていてちょっとゲンナリ。というかSwiftになって久しいが、その頃はSwiftなんてないし、ARCもない状態でしたからね。ちょっと厳しいかな。gitはOSアップデートをしたら動かないし、ほんとMacないのツールって使えねーなw。それならみんなHomebrewにしちまった方がいいんじゃないかと思ってしまうのだけれど、まぁそれはそれであまり嬉しくはない。できれば純正製品を使いたいけど、開発環境はわりあいユルい。

そうそう、そのソフトが使っていたdylibがHomebrewで作られていて、新しいOSでは前のOSで作ったものが使えないみたいだった。brew updateで新しいOpenSSLを取って入れれば大丈夫なはず。
うわぁ、HomebrewでOpenSSLがDeleted Formulaeと書いてあった。

gitからXcodeのプロジェクトを引っ張ってきて、ビルドしようとしたら案の定エラーが出まくる。Xcodeはいつもこうだ。バージョンがアップすると新しい機能が邪魔して、それまで問題なかったプロジェクトまでビルドが通らなくなる。ほんとに下位互換性というか、今まで使えていたものは使えるようにしないと話にならないんだが、それをAppleはあまり真剣に考えていないようだ。

Visual Studioとかだとそこまで酷いことはあまりない。まぁないことはないのだが、Xcodeみたいにやたら細かいパラメータをいじって、手動で直すとかいうことは出来ないしさせない。Xcodeは変更が大きすぎるし、プロジェクトに変換を加えないといけない時は何度ものバージョンアップをした後だったりして、サポートされているのかも怪しい感じではある。

毎回ググってワーニングやエラーを潰していくんだけど、Xcodeの情報は豊富とはいえないので、やはりそれほど開発者が多いわけじゃないんだなと思う。大体、すぐに英語の情報か中国語のページがヒットしてきてしまう。英語はいいとして中国語とかは面倒で見てない。怪しい感じもするし。

XcodeはOSSの技術を使っているのだけれど、微妙にプロプライエタリな感じで、普通のOSSのようには手を出せないので、中身がどうなっているのかハックしてくれる人も少ないんだよね。それとApple自体はあんまり情報を出さないし、情報を出さないんだったらきちんと動くようにしろってのw。

タグ:freesoft
コメント(0) 

Twitterまとめ投稿 2020/02/02 [Twitter]


コメント(0)