SSブログ

日本は縁起担ぎが多い、と家電量販店のポイントの税申告的な扱い [起業]

自室兼仕事場のケーブルを帰るために量販店に行った。4mケーブルを探していたのだが、5社程度の製品が置いてあった中で、日本アンテナしか4mを揃えてなく選ぶ余地がなかった。1,2,3mとあって、その次が5mというのが多い。4mは読み方で死につながるから作らないんだろうか、4号室とか13号室がないパターンと一緒? それにしても、縁起担ぎ過ぎな気がする。

でも、いいことに関しては縁起担ぎっていうけど、嫌なことを避けるのは縁起をかつぐっていうのだろうか。最終的な幸不幸のベクトルは同じ気がするけど、ぴったり当てはまる言葉ってないよね、たぶん。

にしても、4mだけスキップされちゃうのもちょっと気持ち悪い。きっちり一メートル刻みでやってくれたほうがいい。それとも4mを置いておいても残っちゃうとか? でも、4mぐらいが気持ち余裕があっていいんだけどなぁ。5mだとちょっと長すぎて束ねて結ばないといけない状態だったけど、3mじゃ使えない事もないけどギリギリで短いので、4mがないとやっぱり困る。しかし、こうも複数のメーカーが足並み揃えて出してないってどういうことなんだろうか。そこまで現実的に差ができてしまうほど売れなかったのだろうな。他のケーブルも4mがないのかは特に調べなかったけど、こういう傾向は別の所でもありそうですな。


帰ってきたら4mケーブルは余裕があってちょうど良かったです。あえて周りの常識から反抗して4mの長さを作る日本アンテナさんに感謝。やはり2mの飛び幅は大きいという事で。




ケーブルを買った時、その量販店のポイントは税務署的にはどういう扱いにしたらいいか、店員に聞いてみた。一人目はよくわからない、横の人もわからないので、社員かなんかに聞きに言っていた。結局、副業の青色申告では、販売上の額面を書けばいいってことになってたのでした。

他の店だとポイントがそういう扱いになっているかはわからないから、各自で聞いて欲しいのだけれど、そんな事をきこうと思ったのは、Tポイントの店で領収証を貰った時、払った値段の額面を書いていたから。それならTポイント使わねーぜって言ったら、Tポイントを引いた額面の領収証を出しやがった。その時はよく分からなかったんだけど、2つ考えられることには、Tポイントを差し引いてはいけないのに間違って出した、か、仕組みがTポイントでは違って領収証では現金扱いしないようになっている、ということ。

多分、間違えて出したものだと思うのだが、そうじゃなかったら事業を始める前のポイントを使って全額を支払い取得した場合は、タダで商品を得る勘定科目で書かないといけないわけである。現金で0円の商品を買ったと書くのか。そして事業主貸とか書くのかな。よくわからないけど、いちいちポイントのことを聞くのは面倒くさいものである。なので、私は商品の値段をそのまま書くことにした。どっちにしても、ポイントが入ろうと入らなかろうと、その店の仕組であるのだから、そっちで処理するのが筋である。消費税だって、買う時に乗せないで、別途税務署に申告してくださいって税だとしたら、面倒くさい事この上ないし、税務署が処理的に破綻する。

本当のことはどうなのかは判別できないが、税務署にツッコまれた時に、もし問題があったら素直に話して修正するしかない。修正するにもどっちかに揃えておくほうが楽だし、量販店の方できっちり聞いて判別している方に合わせることにした。現実的にそっちの方がまともな考えだと思うし、お客様に面倒をかけるようなやり方のポイントを扱っているとしたら、やっぱりTポイントは自分の情報を売り渡すだけのカードだな、と思うしかない。使うと面倒くさい話になるので、今年は一切使わないことにした。

青色申告は面倒だなぁ…。適正な税務処理にしても、知らないことが多すぎる。今までずっとやっている人だって全部わかっているとは思えないし。というか、全部わかったらそれで飯食えるって…。初年度は税理士に結構つっこまれるって話だそうだが、こっちは全然分からないので今のところは頭を垂れて教えを請おう。

コメント(0) 
共通テーマ:マネー

コメント 0